飲酒運転が基本です、間違った事書いてたらごめんなさい。
2007/12/30
久しぶりにSCOTCH&CHAMPAGNE

やっぱり私はこれ

だね

1
2007/10/28
湯谷温泉、行ってまいりました。

家から車で30分もかからない所にこんないい所あったなんて

39.5℃の源泉がドバドバ注がれてます
チャッポンすると体中が泡まみれ(^^)v

1
2007/8/25
祖母谷地獄、行ってまいりました。
宇奈月駅のインフォ、名剣・祖母谷×
ガ〜〜〜〜〜ン
切符を買った後に気付きました。
しょうがないので欅平へ
とってもうれしい看板が
登山の方は自己責任で行ってもいいよ、と

川はちょっと濁ってましたが
チャッポ〜〜〜ン、気持ちえ〜〜〜〜〜\(^o^)/

手前が温泉、うっかりチャッポんすると
全身火傷で大変なことになっちゃいますよ
その後、日帰り入浴の時間過ぎていたのですが尋ねてみると「いいですよ」と
名剣温泉でお清め、泊ってこればよかったな〜

0
2007/8/5
岩間温泉、行ってきました
元湯に着いたら最悪の状況
アホなおっさん、おばはんのグループが湯船の横に
シートで場所取り、おばはんは水着、おっさんなんて服を着たまま
酒盛りするならここでしなくてもイインジャネ?
この状況でしたのでお風呂に入るのを躊躇してる人が何人かいました。
注意しようと思いましたが1対多で逆切れってパターンが目に見えましたので噴泉塔へ
到着後、先人が作った小さな湯船があったので入ろうとしたら
下流から二人組の男性が
「ちょっと下流に先週から二日がかりで作った湯船あるよ」と
ありがとうございました。
行きはよいよい…で元湯へ
先程のアホどもは居なく素敵なおじ様3人組
ぼ〜っと湯船を眺めていると
「兄ちゃん入んないのか?」と
もう一人の方が「今綺麗にしたから入っていきな」と
この方たちがお掃除して下さってるのでしょうか?ありがとうござます。


0
2007/7/22
塩沢温泉に行ってきました

他に人もいなく独占できました
耳に入るのは川の流れる音と鳥たちの囀り
ま〜ったりといい時間を過ごせました。

0
2007/7/15
犀末温泉 神仏湯に行ってきました

反対側からだと結構大変
お掃除直後で露天にお湯が…
今は平日もやってるのかな
土日祝日のみ営業がテープで隠されてました。

0
2007/7/1
蓮華温泉&小谷温泉、湯の滝に行ってきました

天気のおかげか空いていて
ゆっくり湯浴みができました。
はしごで湯の滝へ

水量が多かったのかちべたいっ!
その後山田旅館と小谷温泉露天風呂はしごしました。

0
2007/6/17
燕温泉、行ってきました
一番の目的は惣滝だったのですが…

河原の湯は凄い人、常時10人位いたと思う、下山の時間帯?
黄金の湯は空いていました

0
2007/6/16
眺めがよい!
しかし、若いお兄ちゃんのグループがいてゆっくり湯浴みができなかった。

昨年

0
2007/6/3
親谷の湯、行ってきました

今回は風呂、景色、ともに一人占め
自分好みの湯温でじ〜っくり湯浴み
湯温調節は竹の筒で

紅葉の時期もいいけど水が豊富な
白山スーパー林道開通直後の新緑の時期が一番良いと思う

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》