昨日は参宮橋某スタジオにてM氏と2人仕事。
14時現場集合。17時には仕事が終わる。
このままおとなしく家に帰る2人ではない。
下北沢に移動して焼き鳥屋に入る。
まずは生ビ一ルで『おつかれさん』とグビッ。
焼き鳥とモツ煮込みを肴に泡盛グビッ。
土曜日だからなのか、まだ明るい時間なのに店が込んできたため
M氏『とりあえず場所変えますか』と店を出る。
次の店の前まで行ってみるとまだ準備中。
時間つぶしに2人は銭湯へ。
他に客はなく、貸し切り状態。
仕事して酒飲んで風呂にゆっくり浸かる。
なんか贅沢な1日やねぇ。と二人しみじみ。
銭湯を出て初夏の気持ちよい風をうけながらしばらく散歩。
日が暮れ始め、街灯が照らされネオンライトが光り出す。
昼間とは違う風景に徐々に変わっていく。
青と緑と赤と黒、オレンジに紫。
いろんな色が混じり合うこの時間がたまらなく良い。
ということで、二軒目は店の外でも飲める居酒屋。
風呂上がりにもう一度生ビ一ルで乾杯。グビッ。
暮れゆく下北沢の風景をぼんやりと眺めながらほっとひといき。
ゆっくりとした時間が流れていく。
コハダの刺身と焼きそら豆を肴に日本酒をグビッ。
すっかり日が暮れ、少し冷えてきたので次の店に移動する事に。
勘定を払いに店に入ろうとしたら、おっとっと。。。
足がふらついとる。ちと酔っぱらってきたかな。
三軒目はM氏馴染みの小料理屋。
新鮮な貝の刺身が絶品。
焼酎をグビッ。自家製梅酒なんてのもグビグビッ。
隣に座っていた男2人組と話が盛り上がり、酒が進む。
さて、もうそろそろ終電の時間かなと時計を見たらまだ21時。
『ゴリゴリもう一軒行きますか。』とM氏。
あいよ〜。今日はとことん飲みましょう〜♪
陽気な酔っぱらい二人の夜はまだまだ続く。
四軒目は落ち着いた感じのバ一。
バ一ボンロックでお願いしま〜す。
良いお酒があって、良い音楽が流れ、話し合える相手が居る。
これだけ揃ってれば楽しくないわけが無い。
どっぷりと酒と下北沢を味わえた夜でした。
まあ帰りの電車の中はかなり辛かったけど、たまにはこういう日も必要やなと。ずいぶん力抜けましたわ。
酔っぱらってて何を話したかはあんまし覚えてないんだが、M氏の一言だけは心に残ってる。
『自分が泳げないのに溺れてる人を助ける事は出来んのだよ。』
『人を助けたいと思うならまずは泳げるようにならないとね。』
日々精進いたしますのでM田さん、これからもよろしくです。

0