久保塾!
2013年が始まりました!
6年を過ぎ7年目に突入しています。
仕事関係で、練習する時間や機会は減っていますが今後もやってみようと考えます。
汰基が中心となる「久保塾!」ではありますが、
継続する事の大切さと練習で培ったことをグラウンドで出す必要性!は 洸真 同様 汰基にも思い知らせてやります!
お前が勝負!だ
0
6年を過ぎ7年目に突入しています。
仕事関係で、練習する時間や機会は減っていますが今後もやってみようと考えます。
汰基が中心となる「久保塾!」ではありますが、
継続する事の大切さと練習で培ったことをグラウンドで出す必要性!は 洸真 同様 汰基にも思い知らせてやります!
お前が勝負!だ


2013/3/31
申し訳ありません! 感謝です。
昨日のカウントにて20000を超えていました!
沢山の方々に気にかけて頂きまして大変感謝をしております。
さて、本日は「マクドナルド高松市予選」を戦ってきました!父兄を含めOB・OBの子供達も応援に来て頂きましたけど、私の熱意と采配が至らない為に 6−0 にて敗戦しています。
帰宅して1時間ほど考えて反省をしましたが、結論は・・・・ 「前に進むしかない!」 と いつもどおりの繰り返しにしかなりませんでした。
その事は、ライオンズの戦士達には伝えていますが「自分自身での勝負!」を本日改めて言いました!
今後はそれ次第と真剣に出来るか? によってです。
我慢している辛口にコメントをしてライオンズ関係はここまでにします。
さて、本題の「久保塾!」の投稿です。
試合終了後、昨日も練習終了後にやっています。

昨日から開き!(アウトステップ)をしないように強引に強制の課題としています。
幸い、個人的に購入したホームベースがありますので ステップ時にベースに左足が付けるようなイメージを持たして振らせていますし、写真のように「軽い塩ビを使用して下半身を含めた」意識付けを徹底しています。
タイキには「野球に対しての説教」をして涙を流させました!(昨日もやっていますけど。)今後も野球を続ける状況でしたら、「コウマ並にやってやる!」って事も本人に(久々に本気の怒りトーンで)監督ではなく、父親としての約束として確認しました。
ですので、これからも

反抗期な中学生ではあるのですが、2人の息子がホームランを打つ為(強い打球!に変更になります)に出来るだけ時間を創りたいと思っています。
最後の申し訳ありません!になります。
本日、3月31日をもって「久保塾!」の投稿は終了させて頂きます。
また、出来たら〜いいなって思いますが 本当に個人的な日記のつもりでしたけどスポ少関係や私の愚痴が入っていましので 「これではダメ」 の意味で、私も「前に進む事を選択」さしてもらいます。
本当に
本当に
今迄、観て頂いた事に感謝をしています。
有難うございました!
明日から4月1日ですので、仕事も含めて新しいスタートをします。
では、サヨウナ・・・。そして、ありがとう!
1
沢山の方々に気にかけて頂きまして大変感謝をしております。
さて、本日は「マクドナルド高松市予選」を戦ってきました!父兄を含めOB・OBの子供達も応援に来て頂きましたけど、私の熱意と采配が至らない為に 6−0 にて敗戦しています。
帰宅して1時間ほど考えて反省をしましたが、結論は・・・・ 「前に進むしかない!」 と いつもどおりの繰り返しにしかなりませんでした。
その事は、ライオンズの戦士達には伝えていますが「自分自身での勝負!」を本日改めて言いました!
今後はそれ次第と真剣に出来るか? によってです。
我慢している辛口にコメントをしてライオンズ関係はここまでにします。
さて、本題の「久保塾!」の投稿です。
試合終了後、昨日も練習終了後にやっています。

昨日から開き!(アウトステップ)をしないように強引に強制の課題としています。
幸い、個人的に購入したホームベースがありますので ステップ時にベースに左足が付けるようなイメージを持たして振らせていますし、写真のように「軽い塩ビを使用して下半身を含めた」意識付けを徹底しています。
タイキには「野球に対しての説教」をして涙を流させました!(昨日もやっていますけど。)今後も野球を続ける状況でしたら、「コウマ並にやってやる!」って事も本人に(久々に本気の怒りトーンで)監督ではなく、父親としての約束として確認しました。
ですので、これからも

反抗期な中学生ではあるのですが、2人の息子がホームランを打つ為(強い打球!に変更になります)に出来るだけ時間を創りたいと思っています。
最後の申し訳ありません!になります。
本日、3月31日をもって「久保塾!」の投稿は終了させて頂きます。
また、出来たら〜いいなって思いますが 本当に個人的な日記のつもりでしたけどスポ少関係や私の愚痴が入っていましので 「これではダメ」 の意味で、私も「前に進む事を選択」さしてもらいます。
本当に
本当に
今迄、観て頂いた事に感謝をしています。
有難うございました!
明日から4月1日ですので、仕事も含めて新しいスタートをします。
では、サヨウナ・・・。そして、ありがとう!

2013/3/28
継続の繰り返し! 本日の参加者
また、コレか?って思っていましたが、タイキにはコレしかありません!
とにかく「バットを振って・振って・振りまくる事」で、力をつけさせる事しか考えが浮かびません!
4月からは今の予定では、何とか「タイキの練習」に付きやってやれる時間が創れそうですし、コウマも引き続きバットは振らします!
しかし、コウマは中学野球にお預けしてますので「煮るなる焼くなり」は好きにして頂いて結構なのですが、たまに試合を観ていると言わずには入れない状況です。(申し訳ない事なのでが・・・。力もないのに出して貰っていますので、どうしても文句が出てしまっている状況です。)
これからはタイキです。
とにかくがもう一度出てしまいますが、本日も考えながらバットを振っていました!
先日から「体が前に行く事(体重移動が出来ていない点!)の注意」をしています。
軸で振る事に着手し始めました!タイキにはとても難しい事ではあると思いますが、そこを言いたい父親・それが我慢出来ない父親がいますので「我慢してもらうしかありません!」(私が我慢すれば良いのに・・・。なのですが、出来ません!とても自分勝手な奴です。)
決して急いではいませんが、やはり 「やる事はやる!」 「やらなければ、出来ない!」 を早い段階から植え付けられている私の2人の息子達ですけど・・・・。やっているからの失敗や結果は、問う事はしませんし 「それが出来ていれば、グラウンドで三振しても堂々と胸を張ってベンチに帰って来れば・・・。」 って、私自身が胸を張って言ってやりたいと思っていますので。
努力をしなければ自信は付きませんし、努力が出来れば 次の高い壁 が待っていますが、最初が出来れば次へのチャレンジの意欲と意識を持ってくれると2人の息子と私の愉快な仲間達はやってくれると思っています。
体調の方も回復して来ています!もうシーズンに突入していますので遅れを取る事は許されない状況ですので、秋まではストップを欠けないよう頑張ってやって行きたいです!
0
とにかく「バットを振って・振って・振りまくる事」で、力をつけさせる事しか考えが浮かびません!
4月からは今の予定では、何とか「タイキの練習」に付きやってやれる時間が創れそうですし、コウマも引き続きバットは振らします!
しかし、コウマは中学野球にお預けしてますので「煮るなる焼くなり」は好きにして頂いて結構なのですが、たまに試合を観ていると言わずには入れない状況です。(申し訳ない事なのでが・・・。力もないのに出して貰っていますので、どうしても文句が出てしまっている状況です。)
これからはタイキです。
とにかくがもう一度出てしまいますが、本日も考えながらバットを振っていました!
先日から「体が前に行く事(体重移動が出来ていない点!)の注意」をしています。
軸で振る事に着手し始めました!タイキにはとても難しい事ではあると思いますが、そこを言いたい父親・それが我慢出来ない父親がいますので「我慢してもらうしかありません!」(私が我慢すれば良いのに・・・。なのですが、出来ません!とても自分勝手な奴です。)
決して急いではいませんが、やはり 「やる事はやる!」 「やらなければ、出来ない!」 を早い段階から植え付けられている私の2人の息子達ですけど・・・・。やっているからの失敗や結果は、問う事はしませんし 「それが出来ていれば、グラウンドで三振しても堂々と胸を張ってベンチに帰って来れば・・・。」 って、私自身が胸を張って言ってやりたいと思っていますので。
努力をしなければ自信は付きませんし、努力が出来れば 次の高い壁 が待っていますが、最初が出来れば次へのチャレンジの意欲と意識を持ってくれると2人の息子と私の愉快な仲間達はやってくれると思っています。
体調の方も回復して来ています!もうシーズンに突入していますので遅れを取る事は許されない状況ですので、秋まではストップを欠けないよう頑張ってやって行きたいです!

2013/3/25
練習! 本日の参加者
コウマ・コウダイ・タイキは春休みにて1日中が暇でしょう!(コウマは、朝から中学の練習に行っていた模様ですけど・・・当然です。)
3月の最終週となりましたが、練習を今日行っています!
コウダイのポイントやコウマの先週の練習試合での「しなければいけない事」を中心的に本日は黙って観ていました!(2人にとっては、黙っている事が恐怖を感じていると思いますけどね・・。)
ここからはタイキをどうにかしての戦いが始まります!
現状では解りませんが、4月からも継続していきたいですし「追いついて行く努力を親子でしていかなければなりませんね!」って思っていますので、8時からでもコウマ並みに追い込んでやってみようかな〜(嫁さんが怒らない限りにはなりますが。)って思って、説教をかましましたが「全く反応無しの状況です。」
まずは、人の話を聞く事と理解が出来る事で頑張って貰うことが必要です!
これは、コウマより気が長くてなくては出来ませんが「爆発はもうすぐそこ」まで接近しています!
0
3月の最終週となりましたが、練習を今日行っています!
コウダイのポイントやコウマの先週の練習試合での「しなければいけない事」を中心的に本日は黙って観ていました!(2人にとっては、黙っている事が恐怖を感じていると思いますけどね・・。)
ここからはタイキをどうにかしての戦いが始まります!
現状では解りませんが、4月からも継続していきたいですし「追いついて行く努力を親子でしていかなければなりませんね!」って思っていますので、8時からでもコウマ並みに追い込んでやってみようかな〜(嫁さんが怒らない限りにはなりますが。)って思って、説教をかましましたが「全く反応無しの状況です。」
まずは、人の話を聞く事と理解が出来る事で頑張って貰うことが必要です!
これは、コウマより気が長くてなくては出来ませんが「爆発はもうすぐそこ」まで接近しています!

2013/3/24
抽選結果
学童のHPが見やすいと思いますが・・・。

一様ですが観てください!
0

一様ですが観てください!
