2009/11/4
平成21年11月3日(祝)五月山体育館
関学大対大商大戦
インカレ最後の出場枠をかけたチャレンジマッチ決勝戦。関学大が55−48とリードを保ったまま迎えた最終Q、大商大は#3道原のフリースロー、#7尾上の速攻で1点差に詰め寄ると関学大はたまらずタイムアウト。その後、#21今井がバックシュートを決め遂に逆転。関学大も負けじと#44橋本が高い身体能力を活かした攻撃でリードを奪うと、残り1分で#17今田のリバウンドシュートで4点差とする。大商大はファウルゲームに持ち込むと、残り15秒で#3道原が2点差に詰め寄るシュートに成功する。関学大は#0高橋が得たフリースローを1本沈めると、同点を狙って大商大#3道原が放った3Pが外れタイムアップ。71−68で関学大が大接戦の末チャレンジマッチを制し、2年振り30回目のインカレ出場を決めた。










11月1日(日)五月山体育館
大商大対関外大戦





関学大対大産大戦





14
関学大対大商大戦
インカレ最後の出場枠をかけたチャレンジマッチ決勝戦。関学大が55−48とリードを保ったまま迎えた最終Q、大商大は#3道原のフリースロー、#7尾上の速攻で1点差に詰め寄ると関学大はたまらずタイムアウト。その後、#21今井がバックシュートを決め遂に逆転。関学大も負けじと#44橋本が高い身体能力を活かした攻撃でリードを奪うと、残り1分で#17今田のリバウンドシュートで4点差とする。大商大はファウルゲームに持ち込むと、残り15秒で#3道原が2点差に詰め寄るシュートに成功する。関学大は#0高橋が得たフリースローを1本沈めると、同点を狙って大商大#3道原が放った3Pが外れタイムアップ。71−68で関学大が大接戦の末チャレンジマッチを制し、2年振り30回目のインカレ出場を決めた。










11月1日(日)五月山体育館
大商大対関外大戦





関学大対大産大戦






投稿者:KIBBF