2009/3/27
日本エイサー「Aspire one D150」 パソコン
日本エイサー「Aspire one D150」
〜10.1型液晶搭載の新モデル
発売中 実売価格:49,800円前後
双方のフタには封印シールが貼られており、これらのフタを開けただけで保証が失われてしまう。今回は、借り物ということもあり、フタを開けることはできなかったが、実際に購入した製品でメインメモリやHDDを交換したいと思っている場合でも、フタを開けるだけで保証が失われるという点には要注意だ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0326/hotrev405.htm
コメント
安くなったら購入を検討
0
〜10.1型液晶搭載の新モデル
発売中 実売価格:49,800円前後
双方のフタには封印シールが貼られており、これらのフタを開けただけで保証が失われてしまう。今回は、借り物ということもあり、フタを開けることはできなかったが、実際に購入した製品でメインメモリやHDDを交換したいと思っている場合でも、フタを開けるだけで保証が失われるという点には要注意だ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0326/hotrev405.htm
コメント
安くなったら購入を検討

2009/3/27
初めてのサーバーにWindows Home Server機 パソコン
初めてのサーバーにWindows Home Server機
日本エイサー「Aspire easyStore H340」を導入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0326/kai61.htm
0
日本エイサー「Aspire easyStore H340」を導入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0326/kai61.htm

2009/3/27
5時間駆動/44,800円の10.2型ネットブック
トライジェム、5時間駆動/44,800円の10.2型ネットブック
AVERATEC AVN0270NB 3月26日 発売 価格:44,800円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0325/trigem.htm
コメント
静観
0
AVERATEC AVN0270NB 3月26日 発売 価格:44,800円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0325/trigem.htm
コメント
静観

2007/3/29
css-no02 犬にもわかるCSS作成

css-no02

2007/3/29
css-no01 犬にもわかるCSS作成

css-no01

2007/3/5
操作性 日記
2007/3/4
操作性 日記
2007/3/4
TTEdit パソコン
TTEdit
メイン画面。ポイントを編集してフォントをデザインする。太字や細字を作るためのフィルタも備える
TTEdit Ver.5.0
作 者 : 武蔵システム さん
対応OS : Windows XP/Me/2000/98/NT
種 別 : シェアウェア(5,000円)
作者のホームページ : http://musashi.or.tv/
補 足 : 試用期間は30日間
ドローツール感覚でTrueTypeフォントを作成できるソフト。描画ツールで描くだけでなく、既存のフォントを読み込んで加工したり、ビットマップ画像をトレースしたりと、さまざまな方法で作成できる。
「TTEdit」は、Windowsで使用するTrueTypeフォントをデザインするためのソフト。Bスプライン曲線を編集して書体を作成し、TTF形式のファイルとして保存できる。作成できるフォントは和文、欧文、欧文シンボルの3種類。等幅またはプロポーショナルを指定することも
0
メイン画面。ポイントを編集してフォントをデザインする。太字や細字を作るためのフィルタも備える
TTEdit Ver.5.0
作 者 : 武蔵システム さん
対応OS : Windows XP/Me/2000/98/NT
種 別 : シェアウェア(5,000円)
作者のホームページ : http://musashi.or.tv/
補 足 : 試用期間は30日間
ドローツール感覚でTrueTypeフォントを作成できるソフト。描画ツールで描くだけでなく、既存のフォントを読み込んで加工したり、ビットマップ画像をトレースしたりと、さまざまな方法で作成できる。
「TTEdit」は、Windowsで使用するTrueTypeフォントをデザインするためのソフト。Bスプライン曲線を編集して書体を作成し、TTF形式のファイルとして保存できる。作成できるフォントは和文、欧文、欧文シンボルの3種類。等幅またはプロポーショナルを指定することも

2007/3/4
Custom Clock Maker Pro パソコン
Custom Clock Maker Pro
作 者 : flyman さん
対応OS : Windows XP
種 別 : シェアウェア(945円)
作者のホームページ : http://hp.vector.co.jp/authors/VA002987/
補 足 : 試用期間中は一部機能制限がある。シェアウェア版のほかにフリーソフト版「Custom Clock Maker」もある
好きな画像を使って、オリジナルのデスクトップ時計を作成できるソフト
好きな画像を背景にしたオリジナルのアナログ時計を作成できるソフト。作成された時計では、アラームや時刻合わせの機能を利用できる。
「Custom Clock Maker Pro」は、背景画像、文字盤、針、枠(フレーム)といったパーツを組み合わせて、オリジナル時計を作成できるソフト。背景画像にはユーザが自分で撮影したデジカメ写真など、好みのものを使える。作成できる時計の形状は円または楕円。最大256×256ピクセルのサイズの時計を作ることができる。時計は、単独で動作するEXEファイルとして出力される
0
作 者 : flyman さん
対応OS : Windows XP
種 別 : シェアウェア(945円)
作者のホームページ : http://hp.vector.co.jp/authors/VA002987/
補 足 : 試用期間中は一部機能制限がある。シェアウェア版のほかにフリーソフト版「Custom Clock Maker」もある
好きな画像を使って、オリジナルのデスクトップ時計を作成できるソフト
好きな画像を背景にしたオリジナルのアナログ時計を作成できるソフト。作成された時計では、アラームや時刻合わせの機能を利用できる。
「Custom Clock Maker Pro」は、背景画像、文字盤、針、枠(フレーム)といったパーツを組み合わせて、オリジナル時計を作成できるソフト。背景画像にはユーザが自分で撮影したデジカメ写真など、好みのものを使える。作成できる時計の形状は円または楕円。最大256×256ピクセルのサイズの時計を作ることができる。時計は、単独で動作するEXEファイルとして出力される

2006/4/12
BenQとLite-Onが光ドライブ事業を統合 ハード機器
台湾のBenQとLite-On ITは4月11日、光学ドライブ製造事業を統合すると発表した。Lite-OnにBenQの製造部門を統合、BenQはOEM供給を受けて自社ブランドで販売する。統合会社の世界シェアは27%となり、世界2位の光ドライブメーカーになる。
BenQは約44億円の収入を得る一方、Lite-Onの発行済み株式の13%を取得して第2位株主になる。Lite-OnはBenQの顧客と特許を引き継ぐ。
光ドライブ市場では大手メーカー同士の連携が進み、日立製作所と韓国LG、東芝とSamsung、NECとソニーが同事業を統合した。
BenQは3月に発表した2005年10〜12月期決算が大幅赤字に転落。独Siemensから携帯電話部門を買収後、リストラ費用がかさんだのが原因。

2006/4/12
ビデオコーデック“DivX”のv6.2がリリース、ライセンス形態が変更 パソコン
米DivX, Inc.は10日(現地時間)、MPEG-4ベースのビデオコーデック“DivX”シリーズのv6.2をリリースした。“DivX”は、動画コーデックと動画プレイヤー「DivX Player」などを収録するツール集「DivX Play」と、「DivX Play」にDivX純正の動画エンコーダー「DivX Converter」を加えたツール集「DivX Create」の2種類があり、現在いずれも同社のホームページからダウンロードできる。
0

2006/4/12
山田ウイルスとは security
Winnyネットワーク全体の中で、ウイルスに感染しているファイルは「1〜2%くらい」。Winnyをある程度使っているユーザーなら感染する危険性が高い。
Winny ウイルスに感染しているファイルは、アイコンを偽装してファイルをフォルダのように見せることがある。ダウンロードしたユーザーはフォルダの中に複数のファイルがあることを期待してフォルダ状のアイコンをクリックしてしまう。また、ファイル名を異常に長くすることで、実際の拡張子を見えないようにし、 JPEGファイルなどを装うことがある。複数の偽装工作で、ベテランのユーザーでも感染の危険が高まる。
@ねずみ算式に漏えい情報が拡散
Aウイルス対策ソフトの対応には限界も
0
Winny ウイルスに感染しているファイルは、アイコンを偽装してファイルをフォルダのように見せることがある。ダウンロードしたユーザーはフォルダの中に複数のファイルがあることを期待してフォルダ状のアイコンをクリックしてしまう。また、ファイル名を異常に長くすることで、実際の拡張子を見えないようにし、 JPEGファイルなどを装うことがある。複数の偽装工作で、ベテランのユーザーでも感染の危険が高まる。
@ねずみ算式に漏えい情報が拡散
Aウイルス対策ソフトの対応には限界も

2006/4/12
山田ウイルスとは security
「Winny」をアンインストールすれば安全なの?
多くの報道では「Winnyが悪者」として取り上げられており、「Winnyを削除すれば大丈夫」との間違った安心を抱いてしまう人もいるかもしれません。一連の情報漏えいは、「Winny」を介してダウンロードしたウイルスによって引き起こされており、ウイルスの大きな媒介者である「Winny」を削除すれば被害を減らすことができるかもしれません。しかし、それで安全とはいえないのです。
##
確かにこれまで一連の情報漏えいを引き起こしている主なウイルス「Antinny」は、「Winny」によって感染し、「Winny」へ感染者のPC内にある情報を公開するものです。しかし、情報漏えいを行う悪意のあるソフトは「Antinny」だけではありません。感染者のPCをWebサーバにして、PC内のデータをHTTP経由で漏えいさせるトロイの木馬も流通しています。これらは、ネット上で「山田ウイルス」「山田オルタナティブ」「キンタマウイルス」「ドクロウイルス」などと呼ばれています。これらも「Antinny」の亜種とされていますが、その性格は大きく変化しています。
このようなトロイの木馬は、「Winny」だけでなく、ポスト「Winny」と見られているファイル交換ソフト「Share」などにも存在しているほか、ネット上の掲示板などからも感染する可能性があります。そして、感染者のPCをWebサーバにしてハードディスク内のデータを Web上に公開してしまうので、「Winny」は関係ありません(山田オルタナティブにはWebサーバとなってしまった感染者のPC同士を相互リンクする機能があり、新たな情報漏えいネットワークを構築してしまいます)。
0
多くの報道では「Winnyが悪者」として取り上げられており、「Winnyを削除すれば大丈夫」との間違った安心を抱いてしまう人もいるかもしれません。一連の情報漏えいは、「Winny」を介してダウンロードしたウイルスによって引き起こされており、ウイルスの大きな媒介者である「Winny」を削除すれば被害を減らすことができるかもしれません。しかし、それで安全とはいえないのです。
##
確かにこれまで一連の情報漏えいを引き起こしている主なウイルス「Antinny」は、「Winny」によって感染し、「Winny」へ感染者のPC内にある情報を公開するものです。しかし、情報漏えいを行う悪意のあるソフトは「Antinny」だけではありません。感染者のPCをWebサーバにして、PC内のデータをHTTP経由で漏えいさせるトロイの木馬も流通しています。これらは、ネット上で「山田ウイルス」「山田オルタナティブ」「キンタマウイルス」「ドクロウイルス」などと呼ばれています。これらも「Antinny」の亜種とされていますが、その性格は大きく変化しています。
このようなトロイの木馬は、「Winny」だけでなく、ポスト「Winny」と見られているファイル交換ソフト「Share」などにも存在しているほか、ネット上の掲示板などからも感染する可能性があります。そして、感染者のPCをWebサーバにしてハードディスク内のデータを Web上に公開してしまうので、「Winny」は関係ありません(山田オルタナティブにはWebサーバとなってしまった感染者のPC同士を相互リンクする機能があり、新たな情報漏えいネットワークを構築してしまいます)。

2006/4/12
山田ウイルスとは security
感染した場合の確認方法
@オンラインスキャン
新種には対応していない可能性高い
ウイルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
A
タスクマネージャでSys.exe及びUpdate.exeの有無を確認。存在すれば感染
B
Local Addressに80、8000、8080の有無を確認。存在すれば感染
apache等がHDDにインストールされている場合は除く
拡張子exe、scr、com、bat、pif、cmdは要注意
0
@オンラインスキャン
新種には対応していない可能性高い
ウイルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
A
タスクマネージャでSys.exe及びUpdate.exeの有無を確認。存在すれば感染
B
Local Addressに80、8000、8080の有無を確認。存在すれば感染
apache等がHDDにインストールされている場合は除く
拡張子exe、scr、com、bat、pif、cmdは要注意

2006/4/11
山田ウイルスとは 日記
山田ウイルスとは
まず最初は
@感染してしまったらどのようになるか知る
必要あり
A削除方法も知る必要あり
0
まず最初は
@感染してしまったらどのようになるか知る
必要あり
A削除方法も知る必要あり
