皆様お久しぶりです。
パソコンの調子が悪くて更新止めてました。
悪いながら写真が溜まったので公開したいと思います!!!

まずはこれ。
池多摩に最後に残った7600系。
7910Fと同じく帯を剥がした状態で運転されました。
残念だったのは7601F自体の調子が悪かったのか、日中を走る姿が殆ど見れなかったこと。
帯を剥がしてから多摩川線の運用に就くことは1度も有りませんでした…。

昨年11月職場旅行で北海道に行った時の1コマ。
トワイライトが走るということで撮りました。
帰りは皆が飛行機で帰る中、飛行機のチケット捨てて北斗星で帰りました!!!
初の個室で食堂車で食事もし、良い思い出です!!!

1月、3月のダイヤ改正で廃止された特急はくたかを撮りに行きました!!!
雪の中を高速で駆け抜ける姿、絶対忘れません!!!
好きで良く乗りに行きました!!!

2月、前の職場の仲間と銚子電鉄に行きました。
丸ノ内線カラーの車両が引退しました。
銚子電鉄の経営も正直厳しいらしいのでまた訪れたいと思います!!!

2月26日、上田電鉄1000系の1004Fが赤帯最終運用に入りました。

自分が最後に捉えた北総7260形の姿。
この数日後、引退しました。
北総にリースされてからも長い間働いていました。
お疲れ様でした!!!

3月14日、JRダイヤ改正!!!
北陸新幹線&上野東京ラインが開業しました!!!
上野東京ラインを仕事後に拝みに行きました!!!
E231とE233の混結運用開始とE233の湘南新宿ライン充当開始も話題になりました。

半蔵門線の8000系が改造されていく中、最後までチョッパで残っていた8110Fにヘッドマークが付きました!!!
現在は既に新木場に回送されているようです。

3月28日、上田電鉄で大イベントが!!!
1004Fがまるまど塗装に改造されてデビュー。
そして新型車両6000系の公開試運転も行われました!!!
上田電鉄にまた新しい電車が誕生しました!!!
こんな感じで撮影は続けています!!!
次回は埼京線の205系や黄色い京急の写真を載せたいと思います!!!

0