自虐的 YouTube
山崎ハコの自虐的歌「水割り」に合う題材は結局「ロマンポルノ」になった。
昭和の映画に存在する「暗さ」はマイナーな映画に投影されていた。
当時の映画関係者がほとんど亡くなってしまった。
もう半世紀近く立つから当然です。

ぼつぼつ入札されそうです。
*****************
それにしても暑い
1時間少し外の仕事して早々に引き上げた。
0
昭和の映画に存在する「暗さ」はマイナーな映画に投影されていた。
当時の映画関係者がほとんど亡くなってしまった。
もう半世紀近く立つから当然です。

ぼつぼつ入札されそうです。
*****************
それにしても暑い
1時間少し外の仕事して早々に引き上げた。

新作up YouTube
相変わらずの趣味の世界です。

1000回視聴 YouTube
1000回視聴ということで初期の目標達成しました。
趣味ですからこれで上等です。
日本映画の動画次回作ります。
期待しないでお待ちを!

景気感がどうも不明
足固めが必要な感じがします。

物語 ウクライナの歴史 本

もう地味な地味な教科書のような本です。
知人が持っていたものを借りて読み終えました。
日本などとは根本的な違い、つまり侵略したりされたり、地続き国家の難しさなのだろう。
日本のマスコミも急速に報道が少なくなった。
結局、自国は自分たちで守るしかないのです。

お国のやることは大概だと思いつつ、投票に行く人が多いのでしょう。
選挙期間は消費動向はよくないという。
何事も期待せず、自分の足元を固めなくてはならない。

二つのブログと他人事 本
現在二つのブログをよたよたしながら書いている。
大したことは書かないから負担にはならない。

大御所、五木寛之の人生論
いまさらながら、大したことが書いてあるわけないことを承知で読んでいる。
ファンとはつくづくありがたいものだと思う。
読むほうも書く方も晩年、好き放題に生きたらよろしい。
身内に脳梗塞は再発の情報が入った。
今すぐどうこうするものではないが、そういう年齢になったということです。
あの加山雄三もぼつぼつ引退らしい。
病後の歌は酷い。
聴きたくない。
**********************::
ウクライナ戦争、やはり世界的に疲弊してきた。
私の動画も「脱ウクライナ」になっている。
そして少しずつ「他人事」になっていく。
緊張はいつまでも続かない。
それでよいと思う。
0
大したことは書かないから負担にはならない。

大御所、五木寛之の人生論
いまさらながら、大したことが書いてあるわけないことを承知で読んでいる。
ファンとはつくづくありがたいものだと思う。
読むほうも書く方も晩年、好き放題に生きたらよろしい。
身内に脳梗塞は再発の情報が入った。
今すぐどうこうするものではないが、そういう年齢になったということです。
あの加山雄三もぼつぼつ引退らしい。
病後の歌は酷い。
聴きたくない。
**********************::
ウクライナ戦争、やはり世界的に疲弊してきた。
私の動画も「脱ウクライナ」になっている。
そして少しずつ「他人事」になっていく。
緊張はいつまでも続かない。
それでよいと思う。

店頭販売 邦画
細々とした店舗というか、自宅まで来てメガネを注文してくれる人がわずかだが存在する。
そういう時には、続けていてよかったと思う。
根っからの商売人だから、愛想はないがいいものをわかってくれる人はいる。
****************

クローズアップ現代 「封じられてきた声 映画界の性暴力〜被害をなくすために〜」
この番組
しみじみと日本映画を考えながら見た。
本当に映画界はやくざ以上にひどい世界だったのかどうか、外部のものにはわからない。
芸能とは本来アウトローのものだと思っていたが、現在ではそのことは許されない。
ある枠になかでの表現ということになる。
「清く正しく美しく」という世界
もう日本映画ファンを続けることは容易ではない。
昭和の日本映画のようなものを期待するのは無理ということ
白井佳夫のような大御所評論家も何とか息しているぐらい。
そういう時代になったということ
わきまえるべきなのでしょう。
0
そういう時には、続けていてよかったと思う。
根っからの商売人だから、愛想はないがいいものをわかってくれる人はいる。
****************

クローズアップ現代 「封じられてきた声 映画界の性暴力〜被害をなくすために〜」
この番組
しみじみと日本映画を考えながら見た。
本当に映画界はやくざ以上にひどい世界だったのかどうか、外部のものにはわからない。
芸能とは本来アウトローのものだと思っていたが、現在ではそのことは許されない。
ある枠になかでの表現ということになる。
「清く正しく美しく」という世界
もう日本映画ファンを続けることは容易ではない。
昭和の日本映画のようなものを期待するのは無理ということ
白井佳夫のような大御所評論家も何とか息しているぐらい。
そういう時代になったということ
わきまえるべきなのでしょう。

熱狂の後に 歌姫 東亜樹
https://www.youtube.com/channel/UC10wUczBXAxuGap3XaG-49g?view_as=subscriber
YouTube動画可能な限り編集してみた。
過去の動画を整理しながら考えたこと。
4年ほど前の動画の腕前が情けない(笑)。
それは織り込み済みだけれど、削除してしまうのは忍びない。
現在の東亜樹動画の観客と4年ほど前の観客と大きく違うようだ。
つまり、死んでしまったとも考えられるが、熱狂の後に訪れる「弛緩」のようなものかもしれない。
ちびっこから少女にということ
ファンを続けることは、実は難しい。
年齢に応じた進歩がないとついていけない。
人は贅沢なものなのです。
現在、私は自由に発言できる立場にいる。
亜樹ちゃん自身も内面との対話、つまりどういう歌をどういう形で歌っていくのかということです。
組織に属するのも属さないのも、全くの「自由」
その自由さの中から何かを探し出さないと歌に深みは出てこない。
0
YouTube動画可能な限り編集してみた。
過去の動画を整理しながら考えたこと。
4年ほど前の動画の腕前が情けない(笑)。
それは織り込み済みだけれど、削除してしまうのは忍びない。
現在の東亜樹動画の観客と4年ほど前の観客と大きく違うようだ。
つまり、死んでしまったとも考えられるが、熱狂の後に訪れる「弛緩」のようなものかもしれない。
ちびっこから少女にということ
ファンを続けることは、実は難しい。
年齢に応じた進歩がないとついていけない。
人は贅沢なものなのです。
現在、私は自由に発言できる立場にいる。
亜樹ちゃん自身も内面との対話、つまりどういう歌をどういう形で歌っていくのかということです。
組織に属するのも属さないのも、全くの「自由」
その自由さの中から何かを探し出さないと歌に深みは出てこない。

東亜樹+コラボ・ベスト10 YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC10wUczBXAxuGap3XaG-49g?view_as=subscriber
私のYouTubeチャンネル下部に新設しました。
参考にしてください。
新作動画でメガネが売れるかというとそんな単純なものでもない(笑)。
趣味だからこの程度でよいということです。
ところで景気感だがわずかに向上という感じでしょうか?
ぼつぼつ行きましょう。
0
私のYouTubeチャンネル下部に新設しました。
参考にしてください。
新作動画でメガネが売れるかというとそんな単純なものでもない(笑)。
趣味だからこの程度でよいということです。
ところで景気感だがわずかに向上という感じでしょうか?
ぼつぼつ行きましょう。

新作up YouTube
営業用につくってみました。

東亜樹後援会 歌姫 東亜樹
事情があって東亜樹後援会を首になってもう3年以上たつ。
そんなことで意識的に「亜樹旅日記」シリーズはお蔵入りになっていた。
先ほどお父様より7月の無料コンサートのお誘いがあった。
名古屋で7月4日とのこと、首になったものが行っていいのかと問うと、もう時効でしょう。
との嬉しい返事
ここでまた蒸し返すのはどうかと思いつつ、これがわたしの生きる道ということです(笑)。
私の動画等々に文句を言った人々がいなくなった可能性だってある。
後援会の後ろの方で、目立たないようにこっそり亜樹ちゃんの歌を聞いてきます。
いずれにしろ、組織にはうんざりしましたから静かにまた応援できるといいですね。
実は、この嬉しいお誘いがあった時、一瞬の逡巡があった。
つまり、あまりにも深く「山崎ハコ」の世界に浸りすぎたこと。
昔からファンではあったが、彼女の曲新たに200曲以上聞きこんでいるのだ。
暗く長い月日と人生を思い起こさせることは中3の東亜樹には無理なのです。
亜樹父として、現在の芸能界にはかなりの絶望を感じているようだ。
結構長い電話の中で感じることでできた。
海外に活路を見出し、アメリカ進出も視野に入っているとのこと。
東南アジア、韓国等々、音として外国語をとらえることができる才能は国内では生かしきれないのではないか?
もう一つ、ビジュアルの変化も確かめてみたい。
0
そんなことで意識的に「亜樹旅日記」シリーズはお蔵入りになっていた。
先ほどお父様より7月の無料コンサートのお誘いがあった。
名古屋で7月4日とのこと、首になったものが行っていいのかと問うと、もう時効でしょう。
との嬉しい返事
ここでまた蒸し返すのはどうかと思いつつ、これがわたしの生きる道ということです(笑)。
私の動画等々に文句を言った人々がいなくなった可能性だってある。
後援会の後ろの方で、目立たないようにこっそり亜樹ちゃんの歌を聞いてきます。
いずれにしろ、組織にはうんざりしましたから静かにまた応援できるといいですね。
実は、この嬉しいお誘いがあった時、一瞬の逡巡があった。
つまり、あまりにも深く「山崎ハコ」の世界に浸りすぎたこと。
昔からファンではあったが、彼女の曲新たに200曲以上聞きこんでいるのだ。
暗く長い月日と人生を思い起こさせることは中3の東亜樹には無理なのです。
亜樹父として、現在の芸能界にはかなりの絶望を感じているようだ。
結構長い電話の中で感じることでできた。
海外に活路を見出し、アメリカ進出も視野に入っているとのこと。
東南アジア、韓国等々、音として外国語をとらえることができる才能は国内では生かしきれないのではないか?
もう一つ、ビジュアルの変化も確かめてみたい。

何かおかしい? 日々のこと
「ヤフオク」という媒体は如実に消費者心理を表すものだと考えている。
先月後半から今月にかけて動きがおかしい。
6月からあらゆるものが一斉に値上げされている。
このことが消費者心理に影を落としているようだ。
もう少し長く観察しないことにははっきり言えないが嫌な予感がする。
こういう感じは結構当たるから怖いです。
長く生きるということはいいことも悪いことも積み重ねてきたということです。
新型コロナ4回目接種、インターネットで予約申し込んでおいた。
油断はしたくないですね。
0
先月後半から今月にかけて動きがおかしい。
6月からあらゆるものが一斉に値上げされている。
このことが消費者心理に影を落としているようだ。
もう少し長く観察しないことにははっきり言えないが嫌な予感がする。
こういう感じは結構当たるから怖いです。
長く生きるということはいいことも悪いことも積み重ねてきたということです。
新型コロナ4回目接種、インターネットで予約申し込んでおいた。
油断はしたくないですね。

新旧ブログ 日々のこと
コチラのブログも8月1日まで存在していることになる。
2006年から書いているから16年ぐらいたつ。
よって懐かしさと寂しさが交錯する。
何事も終わりがあるが、こちらもたまには書いてみることにする。
0
2006年から書いているから16年ぐらいたつ。
よって懐かしさと寂しさが交錯する。
何事も終わりがあるが、こちらもたまには書いてみることにする。

https://tomiyasu.exblog.jp/ 日々のこと
試作 日々のこと
お国のやること 日々のこと
カズワン、引き上げ失敗
お国のやることは、やはりこの程度なのでしょう。
期待をしなくて見守ることしかありませんね。
*********************

映像の世紀バタフライエフェクト 「スターリンとプーチン」
NHKの番組
これは勉強になるドキュメンタリーでした。
映画「赤い闇」と共に見ることで一層理解が深まるでしょう。
0
お国のやることは、やはりこの程度なのでしょう。
期待をしなくて見守ることしかありませんね。
*********************

映像の世紀バタフライエフェクト 「スターリンとプーチン」
NHKの番組
これは勉強になるドキュメンタリーでした。
映画「赤い闇」と共に見ることで一層理解が深まるでしょう。
