恐怖血圧180-100の世界(笑) 健康
(笑)があるだけが救い。
10年ほど前に車運転中に、貧血を起こしかけ、冷や汗、震えと、気が遠くなって以来の危機であった。
血圧降下剤は10年以上前から飲んでいるが、この一か月ぐらい150-90ぐらいに高止まり、それでも何とか仕事はこなせた。
私の仕事はメガネ屋以外に金属加工業
つまり実体顕微鏡でネジ部を拡大しながらの手作業、この作業がふわふわするようになり不可能に、そしてのどが渇くような感じ、あわてて会社の血圧計で測定
すると170-90ぐらい
急遽作業を中止しつつ、ふらふらしながらなんとかかかりつけ医にたどり着く。
そこでの測定値が180-100の世界
医師に掛かると心臓はしっかり打っているから、大丈夫でしょう。
ということで頓服状の薬をもらい、現在に至る。
200を超えても平気だという人がいるが、それはとんでもないことです。
死ぬときには一気に死ねるという保証もない。
だからきをつけようといった塩梅です。
今日血圧検査の結果が出た。
血圧以外取り立てて異常はないけれど、年齢を重ねるとこういうことは起こりうるということでしょう。
少しばかり参考になったでしょうか?
0
10年ほど前に車運転中に、貧血を起こしかけ、冷や汗、震えと、気が遠くなって以来の危機であった。
血圧降下剤は10年以上前から飲んでいるが、この一か月ぐらい150-90ぐらいに高止まり、それでも何とか仕事はこなせた。
私の仕事はメガネ屋以外に金属加工業
つまり実体顕微鏡でネジ部を拡大しながらの手作業、この作業がふわふわするようになり不可能に、そしてのどが渇くような感じ、あわてて会社の血圧計で測定
すると170-90ぐらい
急遽作業を中止しつつ、ふらふらしながらなんとかかかりつけ医にたどり着く。
そこでの測定値が180-100の世界
医師に掛かると心臓はしっかり打っているから、大丈夫でしょう。
ということで頓服状の薬をもらい、現在に至る。
200を超えても平気だという人がいるが、それはとんでもないことです。
死ぬときには一気に死ねるという保証もない。
だからきをつけようといった塩梅です。
今日血圧検査の結果が出た。
血圧以外取り立てて異常はないけれど、年齢を重ねるとこういうことは起こりうるということでしょう。
少しばかり参考になったでしょうか?
