中島みゆきと引退報道・他 芸能界
「わかれうた」からずっと中島みゆきのファンである。
同じ年ということで引退か?
という報道でも全く驚きはしない。
コロナ禍のなか、あらゆる人たちも同様なことを考えていることにいきつく。
天才も鈍才も、ある年齢に達すると「生きる」ということでは違わない。
全く先が読めない面白さをこのごろは感じているが、そう思わない人も多いのだろう。
死んでもよい、つまり自殺も私は肯定するけれど、生きることを選択するならば面白いことをしてみようではないか。
最近、動画を作る関係で沖縄の曲を多く聞いてみた。
その中「沖縄の願い」という1970年ぐらいの「ソルティーシュガー」の曲が気に入った。
YouTube動画で探したが見当たらない。
導入部のギターがいい。
最近の車中曲になった。

パットのないメガネ
芸能人は化粧時に使っているだろうな。
そんな場面をどこか見た記憶がある。
********************
ところでメガネの産地福井県での惨殺事件
祖父が孫を殺したという話
その祖父がメガネ製造の職人であったらしい。
そのあたり次回訪問時、問屋さんに聞いてみたいですね。
0
同じ年ということで引退か?
という報道でも全く驚きはしない。
コロナ禍のなか、あらゆる人たちも同様なことを考えていることにいきつく。
天才も鈍才も、ある年齢に達すると「生きる」ということでは違わない。
全く先が読めない面白さをこのごろは感じているが、そう思わない人も多いのだろう。
死んでもよい、つまり自殺も私は肯定するけれど、生きることを選択するならば面白いことをしてみようではないか。
最近、動画を作る関係で沖縄の曲を多く聞いてみた。
その中「沖縄の願い」という1970年ぐらいの「ソルティーシュガー」の曲が気に入った。
YouTube動画で探したが見当たらない。
導入部のギターがいい。
最近の車中曲になった。

パットのないメガネ
芸能人は化粧時に使っているだろうな。
そんな場面をどこか見た記憶がある。
********************
ところでメガネの産地福井県での惨殺事件
祖父が孫を殺したという話
その祖父がメガネ製造の職人であったらしい。
そのあたり次回訪問時、問屋さんに聞いてみたいですね。
