人柱 テレビドキュメンタリー
NHK「特攻 知られざる真実」
よくできたドキュメンタリー、終戦記念日になると必ずと言っていいほどこの手の番組が放送される。
ついつい見てしまうが、もうかわいそうという観点での取り上げ方「古い」のかもしれない。
「いじめ」「差別」と同じで決してなくなるものではない。
であるならば、戦争の本質を考えることが必要になってくる。
アフガニスタンでアメリカがやったこと
中国の覇権主義
繰り返される国家の在りよう、、、
平和を唱えるだけの日本、世界戦争にはならないまでも局地戦はいつでも起こる。
新型コロナ対策での国の対策で大いに学ぶことがあった。
国の中枢建前でしか動けない人々によってとんでもない方向に導かれる。
死人が出ないと前に進まない。
特攻の時代と何ら変わりがない。
**********************


一山(イチヤマ)メガネフレーム
火野正平が似合ってます。
0
よくできたドキュメンタリー、終戦記念日になると必ずと言っていいほどこの手の番組が放送される。
ついつい見てしまうが、もうかわいそうという観点での取り上げ方「古い」のかもしれない。
「いじめ」「差別」と同じで決してなくなるものではない。
であるならば、戦争の本質を考えることが必要になってくる。
アフガニスタンでアメリカがやったこと
中国の覇権主義
繰り返される国家の在りよう、、、
平和を唱えるだけの日本、世界戦争にはならないまでも局地戦はいつでも起こる。
新型コロナ対策での国の対策で大いに学ぶことがあった。
国の中枢建前でしか動けない人々によってとんでもない方向に導かれる。
死人が出ないと前に進まない。
特攻の時代と何ら変わりがない。
**********************


一山(イチヤマ)メガネフレーム
火野正平が似合ってます。
