人生は映画だ!! 日々のこと
お盆休みが4日ほどあり久しぶりに友人でもあり、先輩でもあるFさんのところ名古屋に出かけた。
もう私ぐらいの年齢になると、先が多くは残っていないことを何となく感じたりするが、誰にも未来は予測できない。
相変わらずつまらない映画は見ているが、ブログに書く必要もなかろう。
自分の心に沿って自然に生きていきたいと思っている。
本当に会いたい人に元気なうちに会っておきたい。
そうした目的にナビ付のFitは活躍してくれるはずだ。
友人の話に戻れば、改めて人生の多難さを感じたりする。交通事故で重傷を負ったこと、ご子息の難病のこと、亡きご両親と身内の確執、そしてメガネ店の経営の大変さ等々、私とダブルところもあり、本当に生きることは「修行」なのかも・・・。と
死んだ俳優「原田芳雄」が晩年に「最後に残るのは人間関係」と言っていたのは何か彼らしくもあり、アウトローを演じてきた男には意外な言葉でもあった。
もともと人は孤独ではあるが、それを深く深く理解すればこそ、人を愛せるのではないかと思ったりもする。
哀しくさびしいのは映画だけでいいと思うこともあるが、「現実」もまた映画的に楽しみたいと思う。
この頃便りのないあの人は生きているのだろうか?
0
もう私ぐらいの年齢になると、先が多くは残っていないことを何となく感じたりするが、誰にも未来は予測できない。
相変わらずつまらない映画は見ているが、ブログに書く必要もなかろう。
自分の心に沿って自然に生きていきたいと思っている。
本当に会いたい人に元気なうちに会っておきたい。
そうした目的にナビ付のFitは活躍してくれるはずだ。
友人の話に戻れば、改めて人生の多難さを感じたりする。交通事故で重傷を負ったこと、ご子息の難病のこと、亡きご両親と身内の確執、そしてメガネ店の経営の大変さ等々、私とダブルところもあり、本当に生きることは「修行」なのかも・・・。と
死んだ俳優「原田芳雄」が晩年に「最後に残るのは人間関係」と言っていたのは何か彼らしくもあり、アウトローを演じてきた男には意外な言葉でもあった。
もともと人は孤独ではあるが、それを深く深く理解すればこそ、人を愛せるのではないかと思ったりもする。
哀しくさびしいのは映画だけでいいと思うこともあるが、「現実」もまた映画的に楽しみたいと思う。
この頃便りのないあの人は生きているのだろうか?
