映画「はじまりのみち」 邦画
この頃はろくな日本映画しか見ていない。
見つくした感があるから仕方がないのだろう。
木下惠介監督の伝記風映画が少し面白かったです。
原恵一監督それなりに勉強していた。
木下監督は浜松市出身、私の隣町に当たります。

***************
60を過ぎてからは無理をしないことをもっとうに暮らしています。
この頃は血圧はからなくとも大体の数値がわかるのだ。
好きな人々に会い、好きな人にメガネをつくり、好きなテレビなどを見る。
これはやめられない。
****************************
ところで、作家曽野綾子の人生論が気持ちいい。
当たり前のことなのだが・・・・。
女「五木寛之」風なのがおかしい。
当人たちも週刊誌の対談で仲良くお話していました。
0
見つくした感があるから仕方がないのだろう。
木下惠介監督の伝記風映画が少し面白かったです。
原恵一監督それなりに勉強していた。
木下監督は浜松市出身、私の隣町に当たります。

***************
60を過ぎてからは無理をしないことをもっとうに暮らしています。
この頃は血圧はからなくとも大体の数値がわかるのだ。
好きな人々に会い、好きな人にメガネをつくり、好きなテレビなどを見る。
これはやめられない。
****************************
ところで、作家曽野綾子の人生論が気持ちいい。
当たり前のことなのだが・・・・。
女「五木寛之」風なのがおかしい。
当人たちも週刊誌の対談で仲良くお話していました。
