遊我布とその仲間たち
写真担当の夫と二人三脚のブログです。
小さな布も大切にしながら、眠っていたものがリフォームで甦る。
お花の写真,絵手紙でちょっとひと休み。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
お隣の庭
寄せ植え
今日の我が家の庭
マスクケース
ヨーグルトゼリーとマシュマロ
過去ログ
2022年5月 (14)
2022年4月 (21)
2022年3月 (25)
2022年2月 (21)
2022年1月 (29)
2021年12月 (21)
2021年11月 (27)
2021年10月 (20)
2021年9月 (18)
2021年8月 (19)
2021年7月 (13)
2021年6月 (17)
2021年5月 (18)
2021年4月 (19)
2021年3月 (29)
2021年2月 (22)
2021年1月 (27)
2020年12月 (22)
2020年11月 (26)
2020年10月 (17)
2020年9月 (11)
2020年8月 (18)
2020年7月 (13)
2020年6月 (13)
2020年5月 (14)
2020年4月 (6)
2020年3月 (15)
2020年2月 (18)
2020年1月 (24)
2019年12月 (23)
2019年11月 (16)
2019年10月 (13)
2019年9月 (17)
2019年8月 (13)
2019年7月 (20)
2019年6月 (16)
2019年5月 (23)
2019年4月 (29)
2019年3月 (30)
2019年2月 (26)
2019年1月 (26)
2018年12月 (28)
2018年11月 (25)
2018年10月 (28)
2018年9月 (18)
2018年8月 (23)
2018年7月 (24)
2018年6月 (13)
2018年5月 (20)
2018年4月 (21)
2018年3月 (31)
2018年2月 (25)
2018年1月 (19)
2017年12月 (23)
2017年11月 (28)
2017年10月 (26)
2017年9月 (28)
2017年8月 (26)
2017年7月 (20)
2017年6月 (23)
2017年5月 (20)
2017年4月 (27)
2017年3月 (21)
2017年2月 (21)
2017年1月 (23)
2016年12月 (17)
2016年11月 (14)
2016年10月 (11)
2016年9月 (8)
2016年8月 (5)
2016年7月 (10)
2016年6月 (8)
2016年5月 (7)
2016年4月 (9)
2016年3月 (23)
2016年2月 (15)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (7)
2015年10月 (12)
2015年9月 (6)
2015年8月 (7)
2015年7月 (10)
2015年6月 (8)
2015年5月 (9)
2015年4月 (6)
2015年3月 (9)
2015年2月 (15)
2015年1月 (14)
2014年12月 (16)
2014年11月 (14)
2014年10月 (15)
2014年9月 (7)
2014年8月 (7)
2014年7月 (11)
2014年6月 (16)
2014年5月 (8)
2014年4月 (9)
2014年3月 (12)
2014年2月 (12)
2014年1月 (19)
2013年12月 (15)
2013年11月 (9)
2013年10月 (13)
2013年9月 (17)
2013年8月 (12)
2013年7月 (8)
2013年6月 (5)
2013年5月 (7)
2013年4月 (6)
2013年3月 (9)
2013年2月 (10)
2013年1月 (13)
2012年12月 (17)
2012年11月 (9)
2012年10月 (15)
2012年9月 (5)
2012年8月 (5)
2012年7月 (9)
2012年6月 (11)
2012年5月 (8)
2012年4月 (6)
2012年3月 (12)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (15)
2011年11月 (15)
2011年10月 (12)
2011年9月 (12)
2011年8月 (16)
2011年7月 (7)
2011年6月 (8)
2011年5月 (7)
2011年4月 (6)
2011年3月 (10)
2011年2月 (13)
2011年1月 (21)
2010年12月 (17)
2010年11月 (11)
2010年10月 (11)
2010年9月 (15)
2010年8月 (7)
2010年7月 (13)
2010年6月 (15)
2010年5月 (14)
2010年4月 (14)
2010年3月 (20)
2010年2月 (11)
2010年1月 (6)
2009年12月 (6)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年9月 (6)
2009年8月 (4)
2009年7月 (6)
2009年6月 (4)
2009年5月 (5)
2009年4月 (6)
2009年3月 (6)
2009年2月 (3)
2009年1月 (6)
2008年12月 (6)
2008年11月 (4)
2008年10月 (3)
2008年9月 (4)
2008年8月 (5)
2008年7月 (6)
2008年6月 (8)
2008年5月 (8)
2008年4月 (2)
2008年3月 (7)
2008年2月 (9)
2008年1月 (9)
2007年12月 (8)
2007年11月 (7)
2007年10月 (8)
2007年9月 (9)
2007年8月 (8)
2007年7月 (7)
2007年6月 (7)
2007年5月 (9)
2007年4月 (9)
2007年3月 (11)
2007年2月 (12)
2007年1月 (10)
2006年12月 (9)
2006年11月 (13)
2006年10月 (14)
2006年9月 (16)
2006年8月 (18)
2006年7月 (21)
2006年6月 (15)
2006年5月 (16)
2006年4月 (17)
2006年3月 (14)
2006年2月 (13)
2006年1月 (17)
2005年12月 (19)
2005年11月 (20)
2005年10月 (11)
記事カテゴリ
オリジナル畳まないでしまえるメガネケース (287)
手芸 (955)
雑貨 (208)
絵手紙(布手紙) (322)
リメイク(アップサイクル) (113)
お雛様 (32)
ボーノ展 (22)
花 (324)
旅 (71)
夕張応援隊 (18)
男の料理 (9)
大通り公園 (21)
陶芸 (10)
ノンジャンル (398)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
« 集中力
|
Main
|
寒中お見舞い申し上げます »
2013/1/15
「成人式」
手芸
昨日は成人式。
こちらは穏やかな天気でしたが、東京方面は大荒れで大変でしたね。
私も今年3回目の成人式を迎えます(*^^*)
いただいた生地でスヌードを作ってみましたが、ふんわりと良い感じにできました。
さて何処に着て行こうかな?
>
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキング」の所をクリックしていただけるとうれしいです。
投稿者: yugafu
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:yugafu
2013/1/17 19:35
☆のんママさん
スヌードは、ストールやマフラーが輪になっているものを言うのだと思います。
着ると言うより、羽織る感じかな。
生地を目いっぱい使ったので広げると、すっぽり背中が覆われます。
輸入生地だと思うんですよね。
発色がいいです。
http://blue.ap.teacup.com/10yugafu8/
投稿者:のんママ
2013/1/16 21:12
こんばんは。3回目の成人式。いいですね。
私もそう思うことにします。
スヌードとはスカーフみたいなものでしょうか?
着るということはスカーフとはちがうんですか。
鮮やかな春色ですね。
http://happy.ap.teacup.com/momo888/
teacup.ブログ “AutoPage”