先週突然、’86年から89年までパリダカで4年連続優勝したNXR750の開発の講演会があるというのを知りました。場所はモテギのコレクションホール。HRCの開発者の話だというので興味深く行ってきました。
パリダカは当時人気のあるレースでした。風間深志さん三好レイコさんなど日本人も多く出ていたので身近に感じていました。
講演は一時間ほどの説明、あとは当時の実車の見学でした。話はホンダらしい仕事ぶりを感じさせてくれるものでした。レーサーを作る開発陣もさることながらサポートしたホンダフランスチームが凄かったというのは面白い話でした。自然山通信の西巻さんのNXR750の本が再版されたというので買ってきました。じっくり読んでみたいと思いました。
オートバイは乗るだけでなくいろいろな話を聞くのもいいものです。

NXR750ではなくXR500、こっちもいいです。

4