フェリー港まで行くのには、これまで東北道か4号線を北上して行っていました。今年は仙台港なので別のルート、太平洋岸を行ってみようと思ってました。
袋田の滝から国道349号線へ入っていわき方面へ抜けようとしたのですが、入った途端、なんだこの道は!?。一車線の狭い道でクネクネ、車とすれ違うのも気を使うような狭さのところも。これが国道か?しかし、嬉しいことに610で走るにはピッタリの道。楽しいのなんの。時には高原のようなところだったり、うっそうとした森の中だったり、ほとんど車は走っていないのでお盆近くだというのに渋滞もなく走ることが出来ました。
福島付近で普通の街の中を走るつまらない道だったんですが、その後再び阿武隈川に沿って走る絶景の道になりました。結局仙台近くまで349号線で行きました。
袋田の滝までは行ったことがあったのですが、その先は行ったことが有りませんでした。今年の秋、再びこの方面中心にツーリングに行くのが楽しみです。


0