ちょっとupが遅れますが。
先々週メールで元職場のS君からツーリングのお誘いが。
コースは小生に任せるとのこと。今日の相棒はドカS4R君。
彼は、レンタルのCB1100。
etcがついていることなので、ガッツリ東北ツーリングへ。
餃子の街からほど近い那須高原SAで7時に待ち合わせ。
そして、もはや東北ツーリングの定番となった、朝の喜多方ラーメンへ。

しかも、定番中の定番。まこと食堂さん
旨い。今度は思い切ってカツ丼も食べてみるか?
その後はそのまま北上し、山形へ。
道がキレイなので、あっという間に到着。
本当は赤湯で龍上海のラーメンか米沢で牛肉食べたかったが、さすがに時間があいましぇん。
でも今回の目的地は、日本最大の芋煮会。

テレビでは見ていたが、本当に重機で作っているのね。
でもこの大きな芋煮は整理券が必要なので食べれず。
川向こうの少し小さな芋煮なら300円で食べられるとのこと。
大きな里芋と豚肉の入った芋煮を食しました。
質素な感じだけどなかなかの美味。こりゃ、日本酒が合いそうです。
さらに、ミニ牛ステーキが

美味いね〜
本当に酒が飲めないのが辛いっす。
しっかし、毎回東北にくると思うのですが、本当に美人が多いっす。
何故だろう?本当に贅沢なところだ。
その後は、蔵王へ。
エコーラインは快適でしたが、御釜に行く有料道路は大渋滞。
バイクできて本当に良かった。
御釜を見たあとは、白石で給油。
その後は那須までノンストップ。
彼のバイク返還時間の六時にギリギリセーフ。
今回も美味い物たべれたし、絶景も見れた。
何より、テレビで見ていた芋煮会も行けた。
半分以上高速だったので、楽チンでしたが、かなり充実したツーリングでした。
早いもので、もう九月後半、今年はあと何回東北をウロウロできるかな?

2