最近CM気になっていた「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」を買ってみました。数年前ペンギン食堂の「石垣島のラー油」通称「石ラー」に出会ってからラー油の虜になってしまいました。今では、それまで100円ぐらいでラー油を買っていたのですが、香りの違い、辛さの違いの魅力にはまり、僅かなチャンスを探し「石ラー」を入手していました。最近はテレビでも話題になっています。そこで桃屋はこの人気に乗っかり、この「桃屋の〜ラー油」をだしたのでしょう。味は・・・・おおうまい。「石ラー」よりも具が沢山で辛くない。香りはよく似ているけど・・。石ラーは確か700円、桃屋は400円弱。コスト効果なら桃屋の勝ち。ちなみにご飯にラー油をかける食べ方、「石ラー」ですでに紹介されています。う〜ん恐るべし桃屋。でもしばらくは桃屋に浮気しそうです。


0