前回筑波TTではエンジン不調のため散々な結果だったVT君。でも前日特スポ、予選では絶好調。その時に気になり始めたのがバンク角の少なさ。サスのプリロードを目いっぱい高くしてもステップ、とマフラーの弁当箱が擦ってしまいます。それにブーツの先までも。今回から使い始めたラジアルタイヤのお陰でかなりバンク角が取れるみたいです。で、本来ならバックステップとマフラー交換なんですが、常に貧乏な私は車高を上げる策に。で、考えたのがカワサキのニンジャの車高調整。ロッドエンドの組み合わせでできそう。リヤサスリンクをはずしてみてみると何とか出来そう。でも長さがどのくらいがいいのかな?とりあえず10mmのロッド径なので10mmねじ込み組み付け。すると6cmぐらいテールがアップ。でもこれ以上は車高は上げられません。さらに下げるとなるとねじ長さが足りない・・・でもわずか5千円の車高調整(調整しろは無いが・・)にしてみては結構よさそう。とりあえず日光サーキット走ってみま〜す。


0