もう大分暖かくなってきました。
冬場は行けない東北地方にもそろそろ行けるんじゃないですか?
ということで、朝6時に餃子の街を出発!
東北道を北上であす。

うーん天気が微妙です。
いっきに一関まで行って中尊寺をみるか?
それとも気仙沼か?
頑張って宮古もいいな?
と散々悩んだ挙句…蔵王へ。
数年前に見た雪の壁が見たい!しかもこの時期限定です。
東北道途中で一度給油。
そう言えば朝飯食ってなかった。
で、SAでキノコ蕎麦を。

ありゃ?海老かき揚げ蕎麦に?違いますよっていったら、この上にキノコをてんこ盛りに。
蕎麦より具がおおくないっすか?
あっという間に白石に到着。
今日二度目の給油をして蔵王を目指します。
最初は快適でしたが、高度が上がるとドンドン寒くなり、しかも霧。
さらに強風。もうバイク乗りの嫌いな三種盛りです。
でも頂上付近は。

コレコレ、この雪の壁。
この時期限定の圧巻の景色です。
今年も見にこれました。
とはいえ、寒いし、ビショビショ。
山形側へ山をおります。
そのまま南下して帰ります。
でも山形と言えば、ラーメン。
何たって日本一のラーメン県ですからね。
向かったのは、山形辛味噌ラーメンの元祖のある赤湯温泉へ

あれ?まだやってません。
そうか、まだ10時半。
今日は我慢してさらに南下。
途中の道の駅で、玉コンニャクを。
なぜか、山形はこの玉コンニャクが美味い!

なぜだろう?コンニャクなら群馬なんだけど
さらに南下し、喜多方ラーメンの行きつけ、まこと食堂さんへ。
ちょっと並んだけど。
あいかわらず、美味い。
今日は当たりあるかな?
あ、ない。
いつもは東北ツーリングの朝飯も今日は昼飯。
もう一回北上しようかな?って思っちゃいますが、さらに南下。
南会津の手前から甲子温泉を抜け白河へ。
流石にもう暖かいっす。高速道路に乗り、那須高原SAで一服。

今日も無事帰還できそうです。
寒かったけど今年も雪の壁見れた!
そこそこの距離もはしれました。
六月末のETC半額割引終了までにもっと走らなくっちゃ!

3