今日はお義兄さんお義姉さん家族が久しぶりに全員で帰省したので、うちの家族とじぃちゃんばあちゃん総勢12人で能登島水族館へ行ってきました。
何をするにも大人数(笑)・・・しかも乳飲み子付
回遊魚です。泳ぐの速っ!
次男坊はここで餌付けをしているマリンガールのお姉さんとじゃんけんに2回連続で勝って、マゼランペンギンの羽をもらいました。
ゆうに1m以上はある“ぶり”!
長女はこれをみて
「おいしそうーっ!!あれ何人前?」
ってそんな見方かいっ!
次男坊がえらく気に入った海亀。
普通に道路を歩いているペンギン。放し飼い?(笑)
水族館初体験の次女!結構興奮してました。
能登島水族館にはイルカと触れ合える場所もあるんですが、今日は人数も多いし時間もないしそこへは行きませんでした。
でも、体調管理用のプールにイルカやペンギンが何頭かいて、何気なくフェンスから手を伸ばしたらイルカが寄ってきて、半分くらい水から体を出して立ち上がって(?)くれました。
口の周りに触れたら、なんとなく話かけてくれてるような・・・

気のせい?(笑)
長女はそれを見てとても羨ましがってました。
ただ小さな子供の所には寄って来てたので、単に僕のレベルが子供並みということかも・・・


0