小さな出来事
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
子供たち (354)
祭り (133)
音楽 (70)
車 (129)
お酒 (46)
バスケットボール (37)
髄膜腫 (1)
不定期日記 (761)
ノンジャンル (9)
過去ログ
2022年3月 (9)
2022年2月 (33)
2022年1月 (27)
2021年12月 (18)
2021年11月 (15)
2021年10月 (27)
2021年9月 (28)
2021年8月 (23)
2021年7月 (19)
2021年6月 (11)
2021年5月 (13)
2021年4月 (21)
2021年3月 (15)
2021年2月 (15)
2021年1月 (17)
2020年12月 (24)
2020年11月 (25)
2020年10月 (17)
2020年9月 (16)
2020年8月 (11)
2020年7月 (13)
2020年6月 (22)
2020年5月 (33)
2020年4月 (17)
2020年3月 (13)
2020年2月 (14)
2020年1月 (11)
2019年12月 (11)
2019年11月 (14)
2019年10月 (11)
2019年9月 (7)
2019年8月 (4)
2019年7月 (2)
2019年6月 (11)
2019年5月 (4)
2019年4月 (6)
2019年3月 (6)
2019年2月 (11)
2019年1月 (2)
2018年12月 (4)
2018年11月 (6)
2018年10月 (5)
2018年9月 (6)
2018年8月 (1)
2018年7月 (2)
2018年6月 (5)
2018年5月 (6)
2018年4月 (5)
2018年3月 (7)
2018年2月 (3)
2018年1月 (8)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (5)
2017年9月 (5)
2017年8月 (5)
2017年7月 (4)
2017年6月 (6)
2017年5月 (6)
2017年4月 (11)
2017年3月 (4)
2017年2月 (7)
2017年1月 (2)
2016年12月 (5)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年5月 (1)
2016年2月 (2)
2016年1月 (3)
2015年12月 (1)
2015年11月 (4)
2015年10月 (4)
2015年9月 (1)
2015年8月 (4)
2015年7月 (2)
2015年6月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (6)
2015年3月 (1)
2015年2月 (5)
2015年1月 (3)
2014年12月 (3)
2014年11月 (9)
2014年10月 (3)
2014年5月 (3)
2014年4月 (2)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (4)
2013年7月 (1)
2013年6月 (5)
2013年5月 (4)
2013年4月 (3)
2012年12月 (2)
2012年10月 (3)
2012年8月 (5)
2012年7月 (5)
2012年6月 (3)
2012年5月 (5)
2012年4月 (8)
2012年3月 (9)
2012年2月 (10)
2012年1月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (8)
2011年9月 (7)
2011年8月 (5)
2011年7月 (8)
2011年6月 (8)
2011年5月 (4)
2011年4月 (7)
2011年3月 (8)
2011年2月 (11)
2011年1月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年9月 (5)
2010年8月 (8)
2010年7月 (8)
2010年6月 (8)
2010年5月 (13)
2010年4月 (6)
2010年3月 (5)
2010年2月 (2)
2010年1月 (4)
2009年12月 (9)
2009年11月 (12)
2009年10月 (12)
2009年9月 (8)
2009年8月 (9)
2009年7月 (8)
2009年6月 (11)
2009年5月 (12)
2009年4月 (6)
2009年3月 (2)
2009年2月 (8)
2009年1月 (8)
2008年12月 (9)
2008年11月 (10)
2008年10月 (5)
2008年9月 (15)
2008年8月 (12)
2008年7月 (15)
2008年6月 (16)
2008年5月 (13)
2008年4月 (11)
2008年3月 (11)
2008年2月 (9)
2008年1月 (7)
2007年12月 (8)
2007年11月 (10)
2007年10月 (13)
2007年9月 (11)
2007年8月 (12)
2007年7月 (19)
2007年6月 (13)
2007年5月 (25)
2007年4月 (30)
2007年3月 (17)
2007年2月 (16)
2007年1月 (17)
2006年12月 (21)
2006年11月 (12)
2006年10月 (14)
2006年9月 (14)
2006年8月 (11)
2006年7月 (18)
2006年6月 (6)
QRコード
このブログを
最近のコメント
浜辺美波が、甘いも…
on
髄膜腫
ほろほろチーズチキ…
on
おろしポン酢牛丼!!
人間でなくなるか見…
on
改造
スペーシングとスペ…
on
久しぶりの試合
湯がいて酢味噌でい…
on
あさつきとねぶり
最近の記事
お引越し
こんな日は
ムーミーーーン!!
おろしポン酢牛丼!!
卒業生は
リンク集
日記(わっきーさんのブログ)
32保存会
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 大橋組海水浴&バーベキュー
|
Main
|
保育所盆踊り »
2008/8/9
「猿の曲芸?!」
子供たち
柳田植物公園に、猿の曲芸が来るというので行ってみました。
僕としては予想通りでしたが、嫁さんはなぜかうけていました。(笑)
猿も暑かったのか、機嫌が悪かったようです。
次男坊の保育所ネタにはなったかな?
0
投稿者: 店長
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:店長
2008/8/13 12:02
今までもイベント広場のような使い方はされていたんですが、なんか核になるようなものが欲しいですね。
植物公園という用途からは外れるかもしれませんが・・・
投稿者:
УΛК
2008/8/12 11:18
うむ〜・・・
サルかぁ(^^; J&CつながりのA倉君が管理運営委託されたことを知ってるからかもしれんが、本人と似てるか!?\(__;
むぅ〜ん・・・
A倉君には頑張って貰って、奥能登でも創意工夫によって植物公園のような施設を運営可能だということを証明して欲しい、なんて思ってます。(^^)
http://goshimaya.com/
投稿者:店長
2008/8/11 19:13
別に行かなくても良かったかも・・・
投稿者:ひろぽん
2008/8/11 18:06
こんな感じだったのですか〜
子供たちに「行ってくる?」と聞いたら
「いかん!!」と即答だったので
行きませんでしたが予想とはちょっと
違うかも・・・
teacup.ブログ “AutoPage”