JBLの アイシンシーホース VS リンク栃木ブレックスと
JBL2の 石川ブルースパークス VS 日立電線ブルドッグス
のゲームを観てきました。
観たがっていた次男坊が熱を出したため長女と次女の3人で出動です。
長女の「田臥選手が見たい。」という要望に応えてアウエーベンチ側アリーナを予約しておきました。
なぜいつもホームチームを応援しない・・・(笑)
ただブルースパークスはアウエー側から応援し(おひおひ)ものすごく緊迫した試合で、延長を何度も繰り返した末スパークスが勝ちました。
いやぁすごい試合でしたね。お互いにギリギリでも追いついてしまうあの気力はどこから来るんでしょう?
あきらめちゃいかんってことですね。
僕としてはこれで結構満足してしまったんですが(笑)本日メインのアイシンシーホース VS リンク栃木ブレックスが始まるとこれもまたすごい試合で、目がいくつついてるの?みたいなパスやいつの間にそこにいたの?みたいな攻撃を観てそのスピードとテクニックに長女も大喜び!
生まれて初めて生でアリウープも観ました!!
なんかこういうの見るとバスケがしたくなりますね。(笑)
シーホース君と記念撮影する次女。
NO.19
いしかわ総合スポーツセンター
アイシン ○ 78 - 68 ● リンク栃木
NO.20
いしかわ総合スポーツセンター
アイシン ○ 84 - 64 ● リンク栃木
GAME12
石川ブルースパークス ○86 - 78● 日立電線ブルドッグス

0