2007/3/29
付くには付くけど? My Katana

何か荷物が届きました。
これを加工するんですね。
サクサクっとやりましょう。


あっと言う間もなく装着完了。
ボルトオンのつまらない(?)瞬間です。加工して合わせるといった作業をするのがやはり楽しいんよ。tani的にはね。

装着は簡単ですがさらに深刻かつイケてないのがこの隙間。
空きすぎ!
2型には合わないのかな〜。
気分は外したい。
とりあえず走らせて見て違いが分かれば山に上がるときには付けようかなと思います。ダストシールの上には黄砂がすばらしく溜まっていましたからシールを外すのはちょっとイヤ。

2007/3/29 20:08
投稿者:tani
2007/3/29 19:16
投稿者:wada
お。スタビですね
ウチは長いことユ○コーンのスタビ使ってましたが国内1100用?のダストシールが使える構造になってました。
自分の場合、町の交差点曲がるだけでも違いを体感できました。
フロントの入りが良くなりましたよ
あと、自分もボルトオンは面白みが無いと感じる変態ですw
ささ、ダストシールを組み込めるようリメイクするのですー!
ウチは長いことユ○コーンのスタビ使ってましたが国内1100用?のダストシールが使える構造になってました。
自分の場合、町の交差点曲がるだけでも違いを体感できました。
フロントの入りが良くなりましたよ
あと、自分もボルトオンは面白みが無いと感じる変態ですw
ささ、ダストシールを組み込めるようリメイクするのですー!
ダストシールが使える構造ですか?う〜ん、悩まないといけませんな〜。
今日走らせたら片方は抜けて上がってました。(笑)
違いは〜まだ良く分かってません。(爆)
リメイクがんばってみますね。
http://www.ccsnet.ne.jp/users/quick