2008/4/20
816katanaミッション編 ボーリング moto
今回のオーバーホールで一番気を配った部分がココです。

1速、2速の切り替えのフィーリングを良くしたいというオーナーの意向をなんとかかなえたいと思い、この部分の組み立てだけで結構時間をかけてます。
シフトフォークの側面を右下の新品と較べてみました。寸法的には差はありませんが部分的に当たりの強い部分がありますね。この辺を摺り合せしてみました。
あとはシフトドラムの動きにあわせてフォークがうまく動くかをガチャ、ガチャと独りブツブツ言いながらやってました(笑)

1速、2速のギアの動きを記録していましたので確認ください。スプロケの付いているシャフトに1速、2速ギアは入っています。それを右に左に動かしてシフトチェンジするのですがこの時のシフトドラムの山のカーブがキツイ。
まだ実走していないので分からないのですが自分のなかでココをこうすれば必ず良くなるという確信がもてるようこれからも勉強ですね。
1

1速、2速の切り替えのフィーリングを良くしたいというオーナーの意向をなんとかかなえたいと思い、この部分の組み立てだけで結構時間をかけてます。

シフトフォークの側面を右下の新品と較べてみました。寸法的には差はありませんが部分的に当たりの強い部分がありますね。この辺を摺り合せしてみました。
あとはシフトドラムの動きにあわせてフォークがうまく動くかをガチャ、ガチャと独りブツブツ言いながらやってました(笑)

1速、2速のギアの動きを記録していましたので確認ください。スプロケの付いているシャフトに1速、2速ギアは入っています。それを右に左に動かしてシフトチェンジするのですがこの時のシフトドラムの山のカーブがキツイ。
まだ実走していないので分からないのですが自分のなかでココをこうすれば必ず良くなるという確信がもてるようこれからも勉強ですね。

2008/4/21 7:36
投稿者:tani
2008/4/20 20:46
投稿者:kami
taniさん、こんばんは。
気になっていた所、気を使っていただいて有り難うございます。
やっと帰宅出来て、動画も見れました!いい感じですね!ここまで来るともうそわそわしちゃいますね!!
実走テストもよろしくお願いいたします。
気になっていた所、気を使っていただいて有り難うございます。
やっと帰宅出来て、動画も見れました!いい感じですね!ここまで来るともうそわそわしちゃいますね!!
実走テストもよろしくお願いいたします。
ミッションとクラッチの確認が済んだら発送の方を準備します。
http://www.ccsnet.ne.jp/users/quick