2008/9/23
遊んだ♪ My Katana
天気も良いので早朝から山口を逃亡して広島に行ってました♪

画像を入れ替えてみました。多少映りはよくなったかな?
後ろ足を30ミリ延長したのでテストツーリングで広島の某山に上がってきました。
感じは悪くなくて後は人間かな(爆)
リアショックのプリロードを変えてみて一番突っ張った状態が最初の画像です。
こんどはフロントを下げて見る予定です。
基本的にはノーマルのキャスターに合わせながらフロントのバネが固くなった分、フロントが沈み込まないのでその分は突き出しを多くする方向で考えてます。この辺りは諸先輩方の意見に従って進めていきま〜す。
でもフロントタイヤはBT45なのですがこのタイヤ絶対フロントが早く寿命がきそうです。

リアよりもかなり減りが早いのと寝かしている時にフロントが「ぐおおおお〜。」って音がしてる気が(自分の耳にはそう聞こえる)します。
まあしょうがないでしょう。ツーリング用ですからね。
あと昨日の晩ケーブルテレビでバイクテクの講義があって「低速を制すものがワインディングを制す。」と諭されました。低速できちんと操作できる基礎テクニックがあってこそ安全に走れるという事と自分の怖くない速度で練習すると言う事でした。低速もバイクを直立した状態でフルロックさせてUターンしたりクラッチやバランスを養いなさいと講師の方が言われてました。全てが正解とはいえないかもしれませんがUターン嫌いのtaniとしてはマスターしないといけない課題です。
2

画像を入れ替えてみました。多少映りはよくなったかな?
後ろ足を30ミリ延長したのでテストツーリングで広島の某山に上がってきました。
感じは悪くなくて後は人間かな(爆)
リアショックのプリロードを変えてみて一番突っ張った状態が最初の画像です。
こんどはフロントを下げて見る予定です。
基本的にはノーマルのキャスターに合わせながらフロントのバネが固くなった分、フロントが沈み込まないのでその分は突き出しを多くする方向で考えてます。この辺りは諸先輩方の意見に従って進めていきま〜す。
でもフロントタイヤはBT45なのですがこのタイヤ絶対フロントが早く寿命がきそうです。

リアよりもかなり減りが早いのと寝かしている時にフロントが「ぐおおおお〜。」って音がしてる気が(自分の耳にはそう聞こえる)します。
まあしょうがないでしょう。ツーリング用ですからね。
あと昨日の晩ケーブルテレビでバイクテクの講義があって「低速を制すものがワインディングを制す。」と諭されました。低速できちんと操作できる基礎テクニックがあってこそ安全に走れるという事と自分の怖くない速度で練習すると言う事でした。低速もバイクを直立した状態でフルロックさせてUターンしたりクラッチやバランスを養いなさいと講師の方が言われてました。全てが正解とはいえないかもしれませんがUターン嫌いのtaniとしてはマスターしないといけない課題です。

2008/9/24 19:51
投稿者:tani
2008/9/24 13:14
投稿者:けい
taniさん、こんにちは。
姿勢は前より良くなってますな。
フロントは16インチですから、こんなもんですかね?
フロントが高い気がしますけどね。
端までタイヤを使えますから、悪くないんでしょう。
バイクも、腕も(笑)
低速練習は・・・
やりたいんですが、まずはエンジンガードからですなぁ。。。
ナナハン用のガードを作ってもらうか?
なかなか売ってないでしょ?
姿勢は前より良くなってますな。
フロントは16インチですから、こんなもんですかね?
フロントが高い気がしますけどね。
端までタイヤを使えますから、悪くないんでしょう。
バイクも、腕も(笑)
低速練習は・・・
やりたいんですが、まずはエンジンガードからですなぁ。。。
ナナハン用のガードを作ってもらうか?
なかなか売ってないでしょ?
2008/9/24 2:00
投稿者:tani
犬犬さん、お久しぶりです♪
バイクが重いので・・・。そんなに攻めなくても溶けます。なんかタイヤのパターンで溶けやすいみたいですよ。
Uターン、3車線の道でも嫌いです。イメージはクルリンっと廻りたいんですがね〜(爆)
http://www.ccsnet.ne.jp/users/quick
バイクが重いので・・・。そんなに攻めなくても溶けます。なんかタイヤのパターンで溶けやすいみたいですよ。
Uターン、3車線の道でも嫌いです。イメージはクルリンっと廻りたいんですがね〜(爆)
http://www.ccsnet.ne.jp/users/quick
2008/9/24 1:30
投稿者:犬犬
端溶けてるじゃないですか!スゲー
私は真ん中しか減りません…
私は真ん中しか減りません…
2008/9/23 21:46
投稿者:TK
Uターン・・・私も苦手です・・・
いつもカッコつけずにソロリソロリと回ってます(^^;)
いつもカッコつけずにソロリソロリと回ってます(^^;)
腕は出来るだけセルフステアを防がないようにしてます(爆)突っ張るとろくなことありませんしね〜。
低速練習はエイプでやってます。ナナハンにガードをつけたらそれは別のバイクになってますし、スライダーを付けるのがよろしいかと(笑)
けいさんのオフセット検討の件、結構頭の中でモヤモヤ考えてます。CADとかでディメンジョンを計算すればよくわかるんでしょうが分度器で勝負せんといけん環境がモドカシイ。
http://www.ccsnet.ne.jp/users/quick