ニューコベントガーデンロンドン花市場 海外
11月カリキュラム見本は こちら から
お正月アレンジ見本は こちら から
12月クリスマスカリキュラム見本は こちら から
2016年クリスマス プリザ壁掛け は こちらから
お正月 プリザ 壁掛けは こちらから
QUEENS FLOWER の ネットショップ

フラワーアレンジメント ブログランキングへ
QUEENS FLOWERのホームページが新しくなりました。こちらから
お蔭さまでYahooニュースに取り上げてもらいました。
今朝は早起きしてロンドンの花市場へ。
テムズ川の南のニューコベントガーデンです。
街中にコベントガーデンってあるけれどそこは昔の市場、
昔マイフェアレディでオードリーヘップバーンが
花市場で働く所を演じてますが、そこの花市場が
今の南のニューコベントガーデンに移転しました。
私にとって週に2度ほど仕入れしていた懐かしい場所。
今も顔馴染みの人もいるので行くのは楽しみ。
年々生花のスペースが小さくなり、資材屋が増えていて
ちょっと寂しい事もあるのですけれど、
レッスンで必要なものを山ほど買ってきました。



3
お正月アレンジ見本は こちら から
12月クリスマスカリキュラム見本は こちら から
2016年クリスマス プリザ壁掛け は こちらから
お正月 プリザ 壁掛けは こちらから
QUEENS FLOWER の ネットショップ

フラワーアレンジメント ブログランキングへ
QUEENS FLOWERのホームページが新しくなりました。こちらから
お蔭さまでYahooニュースに取り上げてもらいました。
今朝は早起きしてロンドンの花市場へ。
テムズ川の南のニューコベントガーデンです。
街中にコベントガーデンってあるけれどそこは昔の市場、
昔マイフェアレディでオードリーヘップバーンが
花市場で働く所を演じてますが、そこの花市場が
今の南のニューコベントガーデンに移転しました。
私にとって週に2度ほど仕入れしていた懐かしい場所。
今も顔馴染みの人もいるので行くのは楽しみ。
年々生花のスペースが小さくなり、資材屋が増えていて
ちょっと寂しい事もあるのですけれど、
レッスンで必要なものを山ほど買ってきました。




