2019/1/29
アップルツリー
生徒さん
SAさんの作品です
可愛くできました丸いキルトも素敵です
SAさんの作品です
可愛くできました丸いキルトも素敵です

2019/1/26
感激
昨日は 私の誕生日でした
毎年、誕生日にはお花をくれる
息子から
今年も素敵な花束をプレゼント
夕方にはお寿司屋さんに連れて行ってくれて
とても良い 誕生日でした
娘からは 以前から欲しいと言っていた
車の断熱シートを貰い お尻が暖かくて 最高です
感激 感激
皆んなありがとうね
毎年、誕生日にはお花をくれる
息子から
今年も素敵な花束をプレゼント
夕方にはお寿司屋さんに連れて行ってくれて
とても良い 誕生日でした
娘からは 以前から欲しいと言っていた
車の断熱シートを貰い お尻が暖かくて 最高です
感激 感激
皆んなありがとうね

2019/1/1
2019年
明けまして おめでとう御座います
昨年は大変お世話になりました
今年もBON BONをよろしくお願い致します
本年から年賀状をやめましたので
すでに出していただいた方には
申し訳ありません
よろしくお願い致します
昨年は大変お世話になりました
今年もBON BONをよろしくお願い致します
本年から年賀状をやめましたので
すでに出していただいた方には
申し訳ありません
よろしくお願い致します
2018/12/13
そらちゃん
毎日、しばれて寒いです
チワワ軍団の内、1匹だけ残った宇宙(ソラ)ちゃん
じかんが 解ってるのかと思うほど
夕方の 6時半頃になると
私の部屋に 連れて行ってとばかりに
ワン ワンと合図します
今年は チワワの4匹の内の3匹が 続いてなくなり
とても残念な年でした
年齢が15歳
人間で言うと かなりの年です
ソラちゃんも15歳です
足はヨタヨタとしていますが
ご飯も食べて 元気です
腎臓がわるいので いつどうなるかわからないのかと思っていますが
1日でも多く長生きして欲しいと思っています

2018/11/26
クリスマスリース
生木で作ってみました
庭のにおいヒバの選定した時の枝を利用してみました
ドングリと松ぽっくりなどをグルーガンで付けて
やはり リボンがないとさみしいですね
庭のにおいヒバの選定した時の枝を利用してみました
ドングリと松ぽっくりなどをグルーガンで付けて
やはり リボンがないとさみしいですね

2018/10/9
ガーデニング
昨日は近所の園芸店で オークションがあって行ってきました
寄せ植えを一個と鉢と薬を買ってきましたが
鉢植えは持っているものがほとんどで余り買わなくてすみました
今週末にもあるみたいで行って見たいと思っています
画像は古いワイヤーをペイントしてみました
来年も使えそうです
寄せ植えを一個と鉢と薬を買ってきましたが
鉢植えは持っているものがほとんどで余り買わなくてすみました
今週末にもあるみたいで行って見たいと思っています
画像は古いワイヤーをペイントしてみました
来年も使えそうです

2018/9/30
教室日変更のお願い
台風のため
10月1日の講習を3日に変更致します
よろしくお願いいたします
10月1日の講習を3日に変更致します
よろしくお願いいたします
2018/9/5
寄せ植えにチャレンジ
苗屋さんを はしごして
集めた 苗
チャレンジしてみました
鉢が40センチの円なので
かなりの苗を 使いました
もう一個は
多肉植物の 寄せ植えにしてみました
以前からあった物が殆どで
何とか形になりました

集めた 苗
チャレンジしてみました
鉢が40センチの円なので
かなりの苗を 使いました
もう一個は
多肉植物の 寄せ植えにしてみました
以前からあった物が殆どで
何とか形になりました


2018/9/5
ラガディカレンダー
台風は 日本列島を通り過ぎて
あちらこちらに被害が多く
大変でした
関西空港は 以前に利用しましたが
今回の台風で浸水
飛行場までは海の上に建てられた 道路を渡って飛行場へ行くようになっていて
景色を眺めながら バスで渡ってました
それが今回は大変な事になってしまって
連絡橋にタンカーが激突
北海道も 木が倒れて 道路を塞いで などありました
速度が速く 通り過ぎてしまいましたが
早く普通に生活が1日でも早く 来ますように
祈っています
画像は ラガディのカレンダーです
三層にして キルティングしてみました
カレンダーは2001年のですが
ラガディはやっぱり可愛いです


あちらこちらに被害が多く
大変でした
関西空港は 以前に利用しましたが
今回の台風で浸水
飛行場までは海の上に建てられた 道路を渡って飛行場へ行くようになっていて
景色を眺めながら バスで渡ってました
それが今回は大変な事になってしまって
連絡橋にタンカーが激突
北海道も 木が倒れて 道路を塞いで などありました
速度が速く 通り過ぎてしまいましたが
早く普通に生活が1日でも早く 来ますように
祈っています
画像は ラガディのカレンダーです
三層にして キルティングしてみました
カレンダーは2001年のですが
ラガディはやっぱり可愛いです



2018/9/5
布を寄せ集めて
台風、酷かったです
近くの公園では 根こそぎ
木が倒されて 道路がふさがり
電柱が斜めに
札幌だけでは無く
各地に被害が広がり
亡くなった方もいて
御冥福をお祈りします
あまり布を沢山使って
作ってみました
2枚のパターンをはぎ合わせて
タペストリーにしてみました

近くの公園では 根こそぎ
木が倒されて 道路がふさがり
電柱が斜めに
札幌だけでは無く
各地に被害が広がり
亡くなった方もいて
御冥福をお祈りします
あまり布を沢山使って
作ってみました
2枚のパターンをはぎ合わせて
タペストリーにしてみました


2018/9/4
散歩
台風が来る前に
お散歩です
25年ぶりの強い台風
気をつけましょうね
お散歩です
25年ぶりの強い台風
気をつけましょうね

2018/8/29
端切れを使って
札幌は 涼しい
いや 寒いくらいです
半袖で外出は 無理ですね
前回からのボータイ
少しずつ余った布
何とか 繋ぎ合わせたものが
なんか しっくりといかない
さて いろいろ 場所をいれかえたが
う〜ン
段々と全体が 小さくなって
少し 諦めモードです
この感じで繋ぎあわせようかなー
配色計算なしのパッチは こうなるね
反省です
いや 寒いくらいです
半袖で外出は 無理ですね
前回からのボータイ
少しずつ余った布
何とか 繋ぎ合わせたものが
なんか しっくりといかない
さて いろいろ 場所をいれかえたが
う〜ン
段々と全体が 小さくなって
少し 諦めモードです
この感じで繋ぎあわせようかなー
配色計算なしのパッチは こうなるね
反省です

2018/8/25
ミシンでボータイのパターンを使って
北海道上陸か?
午後から 風が 強くなって来ました
嵐の前の静けさと 言われるように
朝から雨で 昼ごろには雨が止み 風も無く
う〜ん
来ました 風が強く吹いています
ボータイのパターンで作っています
ミシンで 繋げているので速い
12センチ角を3枚と2枚に分けて
色違いで準備
3枚の内の1枚を裏を中にして半分におり
四ヶ所縫うだけ
簡単です
「説明が大まか過ぎで解らないね」
ユーチューブに乗ってました
真似てみました
案外 簡単です
午後から 風が 強くなって来ました
嵐の前の静けさと 言われるように
朝から雨で 昼ごろには雨が止み 風も無く
う〜ん
来ました 風が強く吹いています
ボータイのパターンで作っています
ミシンで 繋げているので速い
12センチ角を3枚と2枚に分けて
色違いで準備
3枚の内の1枚を裏を中にして半分におり
四ヶ所縫うだけ
簡単です
「説明が大まか過ぎで解らないね」
ユーチューブに乗ってました
真似てみました
案外 簡単です

2018/8/24
挿し木
台風が北海道へ
心配ですね
明日明後日と要注意
ひと月前に 挿し木にした
カランコエがしっかりと根がはり 元気です
そろそろ鉢植えに カランコエは 多肉植物の分類らしいので
多肉植物用の土に植え込みました
色はピンクとレッド
しかし
挿し木にする時に 色分けするのを忘れてしまいました
どの鉢が 何色の花が咲くかわからない
又 それも楽しみです
心配ですね
明日明後日と要注意
ひと月前に 挿し木にした
カランコエがしっかりと根がはり 元気です
そろそろ鉢植えに カランコエは 多肉植物の分類らしいので
多肉植物用の土に植え込みました
色はピンクとレッド
しかし
挿し木にする時に 色分けするのを忘れてしまいました
どの鉢が 何色の花が咲くかわからない
又 それも楽しみです

2018/8/23
二軍咲き
札幌は昼に 部屋が30度に上がり
慌てて クーラーをつけ
ソラちゃんも暑くて ダラリとしていて
台風も これからなのか
静かですが
北海道に上陸かな?
エンゼルトランペットが
全滅になるかも
今年は5鉢 できたので
楽しみにしていて
1回目の花は終わり
今は 蕾がたくさん付いていて 楽しみなのですが
何とか倒れないでいて欲しいです
慌てて クーラーをつけ
ソラちゃんも暑くて ダラリとしていて
台風も これからなのか
静かですが
北海道に上陸かな?
エンゼルトランペットが
全滅になるかも
今年は5鉢 できたので
楽しみにしていて
1回目の花は終わり
今は 蕾がたくさん付いていて 楽しみなのですが
何とか倒れないでいて欲しいです
