2020/9/23
墓原に白雲浮きて秋彼岸
にほんブログ村
秋分の日を中日とする前後三日の七日間をいう。
墓参や法要を行うことは春の彼岸と同様であるが、
俳句では、単に「彼岸」といえば春の彼岸を指し、
秋の彼岸は「秋彼岸」「後の彼岸」という。
「暑さ寒さも彼岸まで」というように、このころから
秋涼の気が定まる。
秋の彼岸だけにどのお墓にも供花が供えられていた。
空は晴れて白雲が浮かぶような秋彼岸であった。
人声の懐かしきとも秋彼岸
にほんブログ村

2
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。