2021/1/19
菰巻の大仏見ゆるところかな
にほんブログ村
江戸時代から大名庭園で行われてきた害虫駆除方法。
マツカレハの幼虫を除去する方法で、松に藁でできた
菰を巻きつけたものをいう。
春先に、この菰の中で越冬したマツカレハの幼虫を
菰とともに焼却処分し、駆除する。
ただ、研究により、菰巻に捕まったマツカレハは僅か
であり、逆に害虫の天敵となるクモやヤニサシガメが
大多数を占め、害虫駆除の効果はなく、むしろ逆効果
であることがわかった。
そのため、現在では菰巻を廃止するところが多くなっ
ている。
松に菰巻がなされていた。
そこからは露座大仏が見られた。
タイ皇太子御手植の松菰巻かれ
にほんブログ村

3
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。