*フジテレビのグータッチ(全4回)後の投稿です。
2019年3月30日 放送分は
こちら
2019年4月6日 放送分は ・・・
2019年4月13日 放送分は
こちら
2019年4月20日 放送分は
こちら
2019年3月2日(
土)相武台東小学校
第13回 GRADUATION CUP 初日
4チーム×4ブロックによるリーグ戦
1.VS 北の台SC(綾瀬市)1−0 〇勝ち
2.VS 清新SSS(相模原市)0−1 ●負け
3.VS 西鶴間SC(大和市)2−1 〇勝ち
2勝1敗 勝ち点並ぶも直接対決に勝利し、

ブロック1位で決勝トーナメント(2位まで)進出
@チームでボールを保持するも、ゴールチャンスを逃し、敗戦あり。
相手の守備網に対して、人とボールの連動による
ダイレクトプレーが少なく、苦戦。
いつでも、事前に観て、準備して正確なプレーを心がけよう。
2019年3月3日(
日)ひばりが丘小学校
第13回 GRADUATION CUP 2日目
残念ながら。。。雨天、低気温のため中止
後日、ブロック1位 4チームによるトーナメント
・準決勝 VS 南毛利FC(厚木市)1−1 〇PK4-3勝ち
・決勝 VS ひばりFC(座間市) 1−0 〇勝ち

最後の大会で
優勝
@勝って終えたい。戦いで全試合1点差ゲームになりました。
・試合中はゴール・人・ボールを観て
PKはキーパーを観て、狙い通りにボールをコントロールする
・力量が同じ対戦は、攻守の切り替えが勝敗を分けることが多い
・最後は、目的を達成するために、何をするべきかに集中し、
自分と仲間を信じて、楽しむこと
最後の決勝戦は、チームのため、仲間のために人とボールが動き、観ている人々の心も動かす、ベスト3に入るナイスゲームでした

。
この2年間、一緒にサッカーを楽しんでくれた選手、コーチ、
相東SC・交流して頂いたチームの皆さん、そして、
石川直宏さんをはじめグータッチ関係者の皆さん
大変、お世話になりました。ありがとうございます。

2