ACCJ-Ibaraki
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
お引越し
三ッ峠
佐渡の写真
福島茨城&栃木茨城県境縦走完結
憧れの北ア・双六〜三俣蓮華スキー周遊
過去ログ
2018年10月 (1)
2009年5月 (4)
2009年4月 (4)
2009年3月 (5)
2009年2月 (4)
2009年1月 (3)
2008年12月 (2)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年9月 (5)
2008年8月 (3)
2008年7月 (3)
2008年6月 (4)
2008年5月 (3)
2008年4月 (2)
2008年3月 (6)
2008年2月 (3)
2008年1月 (9)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (11)
2007年9月 (14)
2007年8月 (16)
2007年7月 (2)
記事カテゴリ
山行速報 (70)
クライミング (25)
登山 (9)
ノンジャンル (14)
ブログサービス
Powered by
« ジム日記
|
Main
|
城ヶ崎ファミリークラックエリア »
2007/12/2
「大同心南稜」
山行速報
12/1、八ヶ岳に行ってきました。
美濃戸までは二輪駆動でも問題なし。
ここでも雪はなかったが、鉱泉まで行けばいくらかの積雪。
山はもう雪山でした。
アイゼン登攀を確かめるように大同心南稜の登攀。
最後のド−ムは人工で。
傍からみればココの登攀はカッコイイんだけどなあ。
登ってるときは、それどころでナシ。
充実&満足の一日でした。
この日の山行、デジカメ忘れて、使い捨てを使いました。
いい写真、撮れてるかなあ。(微かな期待は捨てないのです。)
乞うご期待!
0
タグ:
山行速報
登山
クライミング
投稿者: SAK
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
リンク集
ACC−J ibaraki website
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”