2007/3/30
「(無題)」
「♪わかっちゃいるけど、やめられない」
名文句。
この歌「スーダラ節」を歌う時
植木等は躊躇したといいます。
こんないい加減な歌詞・・・
と思ったそうです。
その時、彼の父親が
「この文句は親鸞の教えに通ずるものがある」
と言ってくれたそうです。
「わかっちゃいるけど、やめられない」こと
たくさんあります。
親鸞の教えと聞いて、ちょっと安心。
「やめられないこと」
それにこそ、楽しみがあり
本心、本音があると思います。
植木等本人は、とても律儀な人だったらしいですが
あの抜けるような明るさは
ずいぶん救ってくれたと思います。
「いい加減でいいんじゃないの?
明るく生きていれば・・・」
そんな風に元気付けてくれます。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
よくお笑い芸人で、この人舞台裏では、
案外暗いとこあるんじゃないかと
思わせる人がいますが、植木等って
そういう感じほとんどしなかったですよね。
根っから明かるい人だったんじゃないかと
思います。好きだったなあ。