1日、遅かったみたいです。
この池では昨日雛団子が見られたのだとか。
でも、きょうも雛たちは親に餌をねだっていました。

一番左のお母さんになんか怒られています。

一番末っ子の雛みたいですね。ポーッとしたところがカワエエ。

お母さんはすぐ餌をあげません。じらしています。

向かって右の雛が魚をゲットしました。

「お前だけずるいぞ」と言ったかどうか。お母さんの後を追いかけます。
この池の近くの合鴨農法の田んぼに雛が居ました。

数えてみたらだいたい52羽。
雑草を取ってくれて、糞が肥料になって、成鳥になったら食べられるって?
自然農法って、大きくなったら自然に返してやることじゃないの?
合鴨の恩返しってなかったですか?
愛がものをいう農法じゃないのね、きっと。
かわいさだけでは食べていけないものね。

「ここんとこ、汚れちゃった」

4