昔は10月10日が体育の日だったのに…。
いつから体育の日は流動的になったの?
頭が切り替わっていなくてボーッとしています。
まず、昨日のみつお君。

早朝、雨が降っていたので行けず、
雨が止んでからの撮影ですが、お腹がいっぱいなのか
魚の動きに反応するも、捕りに行きません。
昨日、1週間前にキビタキを見た山の公園に行きましたが
何も撮れず、ノーシャッター。
その後、場所を移動してM川とK公園へ。
ここでもカワセミの出は不調でしかも遠い。

ここでも縄張り争いをしているようで、
そっぽを向いてはいますが、
お互いの動向を探って緊張の糸が張りつめています。
S川も越堤し遊水池に水が溢れたそうです。
水が引いた遊水池は魚の宝庫です。
ゴイサギの親

ゴイサギのこども(ホシゴイ)

コサギ

アオサギ

そして
きょうのとび子さん。

「暗い!」と文句を言っていますが
こんなに近くで撮らせてもらえるなんて、
とび子さんに感謝です。

5