天気予報が晴れマークでも、朝の内は雲に覆われている空。
なかなか明るくならない空ですが、
池にカワセミは来てくれます。
メスのカワセミ。

この子が池の南側に飛び立ったので行ってみると
すでに木の中に隠れて別の子が居たらしく…。
飛んで行ったほうはそのまま川へ。

もはやれい子かいち子かわからなくなってしまいました。
ザリガニでも好んで食べるところを見るといち子なのか?

メスのカワセミばかりがやってきます。
下流の2羽のように激しく争うこともなく…。
今夜はスーパームーンが見られます。
一年で一番月が大きく見える日です。
きのうの満月は雲間に見え隠れしていたのですが
きょうはどうでしょうか?

この写真はラルソンさんが撮ったサンフランシスコの月です。
「月」を歌った曲はいろいろありますが
私は「くるり」の曲が好きです。
あれ?あれは三日月でしたね。
孫の三歳児は今「むしろ」という言葉にはまっています。
スーパームーンには天変地異が起こるとという人もいます。
大きな月は恐ろしい感じもしますね。
秋の満月もいいですが、私は凍てつく夜の三日月のほうがむしろ好きです。
ああ「むしろ」って難しいね(笑

6