1か月ほど前に「日本野鳥の会」に入りました。
月に1度「野鳥」という雑誌が届くようになりました。
それを見てビックリ(@_@)
鳥はあまり睡眠時間を必要としないので
危険が少ない夜の間に「渡り」をするそうです。
何時間も飛ぶので体温も上がるし、
夜の方が暑くなくて疲れないのだそうです。
その際、方角をどうやって決めるかというのが
また(@_@)。
星の位置で決めているらしいのです。
鳥は「鳥目」ではなかったのですね。
きょうは、渡ってきたコムクドリがまだ居ました。
5時にはもう撮影できるくらい明るくなります。
これでカワセミが居てくれたら言うことないのですが
カワセミは飛び回っています。
城址公園の山に飛んでいきます。
雛が川へ飛んでくるとき県道を越えなければいけませんね。
交通量が激しいのでちょっと心配です。
ゴールデンウィークは藤が満開ですね。


10