変な天気です。
よく降ります。
12日から箱根に行ってきました。
ずっと雨に降られましたが、入ってしまえば
プールは一緒。どうせ濡れると3日間浸かりました。
帰りに神奈川県立生命の星地球博物館に寄りました。
恐竜の骨(実物大)や化石が沢山展示してありましたが
上の孫が、はく製の動物たち(数十体)を見て怯え
「出る!」と。
いくら可愛いものや綺麗なものも彼女にとって、はく製はホラーだったのかもしれません。
確かにいくら好きな人でも「はく製にしてあげる」と言われると
そんな怖いことはないでしょう。
下の孫は「見たい」というし、上の孫だけ連れて出た時
傘を傘立てに立ててロックしたのをすっかり忘れ
家に帰ってきてしまいました。
家から電話すると「赤の323番ですね」とご名答。
「ちなみに着払いで傘を送りますよ」と親切でした。
送料より傘の方が安いので「すみませんがそちらで処分してください」
とお願しました。
赤の323番の鍵は郵便で送り返しました。
今年は2日目に公共の交通機関を使って
芦ノ湖遊覧船→ロープウェー→ケーブルカー→登山鉄道で
ホテルまで帰りました。途中ざんざん降りで
お土産屋さんで500円で買った傘。
きっと送料の方が高いでしょうね。
今朝の池。
カワセミも来たのですが、ザリガニ捕りの親子が居て
Uターンしました。居たのはガビ


11