やっと梅雨のような雨が上がった昨日
大磯の海岸にアオバトを撮りに行ってきました。
到着するなり、茨城から来たという女性が
「あと10分早ければ…。ハヤブサが来てさらっていったの」
曇天で波しぶきもないお天気でしたが
久しぶりのアオバトでした。
岩に溜まった海水を飲みにやって来るアオバト
不思議な習性ですね。
一斉にこちらに向かって飛ばれると
どうしていいかわかりません。
帰りに寄った蓮の公園。
大砲レンズは20台くらい並んでいますが…
飛んできたのは1回きり。
蓮の上には留まらず、葉の下をかすっただけでした。
今朝の親水公園。
こんなことになっています。
早朝は餌がかえって獲りやすいかな?

遠目からでしたが、2羽並んでいます。
子どものカワセミです。
喧嘩する様子もなく… とびこ2ではなさそうです。

男の子です。
高く飛び上がる癖のある子だと思われますが…
ここ数日、雨でも池にやって来たお散歩の人が
2羽並んでいるのを観たそうです。
どのタイミングで張り合うようになるのでしょう?
性格でしょうか?
業務連絡です。
iphonを新しくしてからezwebの方のメールが使えなくなりました。
もしかしたら送っていただいている方
返信が出来なくなっております。
cloudの方は使えます。
きょう、設定の仕方を聴きに行ってきます。

6