今日は久しぶりに6時50分ごろ引地川に行ってみました。
まだ鳥は静かで、7時を過ぎてから賑やかになって来ました。
カワラヒワとシメが居ました。
何と言っても、今日のハイライトはヤツガシラです。
福岡の従姉から、「庭にヤツガシラが居た!」と写真が送られてきました。
オリンパスの300mmのモニターを携帯で撮って、LINEで送られてきます。
シャッターを押す手が震えたそうです。
家の窓のこちら側から撮っています。
平成天皇だったと思いますが、皇居の縁側(縁側があるのか?)で庭を見ていた時、目の前にヤツガシラが降り立ち、おつきの人に「ヤツガシラが!早く」とカメラを取りに行ってもらおうと小声でおっしゃったら、おつきの人が、里芋のヤツガシラと間違えて、シャベルを持ってきたという笑い話がありました。それくらい鳥が好きな人に取っては興奮する鳥なのですよね。
http://nao42s.blog.fc2.com/blog-entry-95.html
naoさんのこのブログ(残念ながらもうおしまいになりましたが)
このヤツガシラ、神様からのプレゼントですよね。

4