きのう一日で、いえ一晩で
日本中のあちこちに集中豪雨があったようです。
自然災害というのは恐ろしいです。
ここ数日、半径3メートル以内で起こったことをぼやいていましたが
世界に目を向ければ
ミャンマーや四川大地震などの天災、
地域的な紛争に至っては、グルジア紛争もアフガンも
チベットも新疆ウイグル地区やあちこちで
善良な一市民にとっては降って湧いた災い。
個人の力ではどうしようもないところにあります。
亀のように硬い甲羅もなく
どこかに何かを言っていく術もない人たち。
慣れるしかしょうがない現実があるのでしょう。
宮崎あおいという人が主演する「闇のこどもたち」という映画が
全国の映画館に配給されました。
タイの子どもの海外の臓器移植のための人身売買や売春を扱った映画です。
宮崎あおいは世の中のディープな部分にも目を向ける女優さんです。
本当の優しさを知る女性になってくれるひとだと期待しています。
語り部になる人だと思います。
「かわいそう」という言葉が嫌いです。
かわいそうと思った対象が実は自分より強かったりします。
人の幸せはそれぞれだからです。
話は飛びますが
民主党の参議院議員が3人党を抜けました。
小沢党首が政局のことしか考えていない・・というのが理由です。
しかし、この3人の行動が、政局に利用されています。
自民党は取り込もうと躍起になるでしょう。
自分が良かれと思って行動したことが
必ずしも、よい結果に繋がるとは限りません。
感情だけで突っ走ってもなかなか世の中は変わりません。
世界中の自分の力ではどうしようもない人たち。
国と国の争いに巻き込まれた人たち。
大人に媚を売ることでしか生きられない子どもたち。
どうかその人たちのそばに
「かわいそう」だけではなく
一緒に悲しいこと、楽しいことを分かち合える人がいますように。
何もできない私の言い訳にしか聞こえませんね。

0