 | | 画像は、いそやで販売を始めた、「いそや特注幌布製買い物バック」¥2500です。
皆さんは、実は、このオカシナ天候が意味するものや、大量消費社会の行き詰まりを、うすうす感じているのではないでしょうか?
ただ、何をすればいいのかわからない、という感じではないですか? |
大きな社会のうねりの中で、私一人がんばってみても、何も変わらないと思っていらっしゃいませんか?
実は、私もそう感じてました。私一人、省資源に取り組んだって何も変わらない。ちょっとくらい山でゴミ拾ってきたって、鼻で笑われておわりだ、なんて。
でも今回、このなが〜く使える、丈夫な幌布のバックをお願いして作ってもらいました。そして、いそやの月一のお便りでご紹介しました。お便り、今日郵便で届いたのだと思います。
そしたら、このバック、4つ売れました。
買ってくれるお客さんがいる、と聞いた時は、うれしかったですね〜。なんか、舞い上がっちゃって、口うるさく商品説明しちゃいましたよ。
正直に申しますと、私、このバック売れないだろうな、と思ってました。だって、¥2500ですから。10年は使えるといっても、買い物袋にそんなにお金使わない、と思ったんです。
もちろん、モノはいいんですよ。高品質の日本製の幌布と糸を使った、手作りの品です。大量生産品とは、中身が違います。
良心的な職人さんが、省資源の趣旨を分かってくれて、採算度外視で作ってくれたんです。ウチも利益ほとんど無しです。
一歩、先に進みたかったんです。買い物袋一枚で、環境がよくなるとは思いません。でも、この小さな事が、重要なのかも知れません。
ホント、今日はいい日でした。
そうだ、このバックを作ってくれたのは、那須塩原市関谷にある、手づくりの幌布鞄工房「心工房」さんTEL0287−35−4750です。いそやの買い物袋は、用途上、必要最小限のシンプルさ、ですが、工房には、おしゃれなモノとか、利便性の高いモノが置いてあります。ぜひご覧下さい。リニューアルした吉左右さんの一角です。

0