お店番(明)の「なぐりがき帳」
那須塩原市関谷フレンドリーマートいそやのお店番(明)の日記
この頃、なんでも忘れちゃうので、ここになぐり書いておくことにします。
« ビオいちじくミックス
|
Main
|
明日は、さぼります。 »
2007/4/24
「消火栓?!」
これ、昨日娘と散歩している時に見つけた消火栓の蓋です。付けたばかりらしく、ビニールが付いてました。
初めて見たデザインで、思わず撮ってしまったのですが、近くにいた人は、何やってんだろうと、いぶかしく思ったでしょうね。
あれ、でも消火栓の蓋って四角だったような?!今度ちゃんと確かめてみます。
昨日は、ひさしぶりに家で休みを過ごしました。娘と三輪車で散歩したりして、楽しかったですね。
しかし、月曜は休みのお店多いですね。
0
投稿者: いそや店番(明)
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ルッチー/那須塩原大田原の豆腐屋「関口豆富店」
2007/4/25 22:38
西那須野は丸型多いですよ。
開け方が結構難しいんですよ^^;
http://sekiguchi102.livedoor.biz/
投稿者:グーグー狛犬探検隊
2007/4/25 22:06
こんばんは。
かわいい!!解りやすい絵ですよね。
マンホールの蓋など見て歩いている方もたくさんいらっしゃいますよね。
http://blog.livedoor.jp/gugu6/
投稿者:いそや店番(明)
2007/4/25 20:59
にこにこ家さん、いらっしゃい。
塩原も四角が多いですね。
新しいモノでも、四角です。
同じ市なのに変ですね。
計画が古いと、設備も古いモノ使わないといけないんでしょうかね。
http://www.isoya.co.jp/
投稿者:いそや店番(明)
2007/4/25 20:57
ガンちゃん、いらっしゃい。
経験ほど、貴重なモノはないと思っておりましたが、
やはり!!さすがです。
確かに、丸い蓋落ちませんね。
なにごとも経験ですね。
http://www.isoya.co.jp/
投稿者:
にこにこ家
2007/4/25 14:11
ガンちゃん!なるほどザ・ワールドです。黒磯は四角の方が多いかな!
http://blog.livedoor.jp/nikonikoya_yamagata/
投稿者:
那須の床暖房屋のガンちゃん
2007/4/24 22:06
そうです。一般的には四角なんですが、丸のほうが扱いやすいんですね。それと、消火栓ボックス内に蓋を落とす心配がありません。
地方公務員時代、水道課に所属していたものですから、ちょっとした知識です。
http://blog.livedoor.jp/yukadanbou_de/
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お店番紹介
お店番(明)です。 趣味は、読書に映画に、甘いモノ探索です。 よろし〜く。
QRコード
このブログを
最近の記事
4/24
晴れて一般市民
3/10
サポート延長
3/9
消防団役員引継
2/11
消防団員勧誘のあれこれ
2/10
パソコンもこれからどうなるか
よく読むブログ
たけ@若旦那の塩原温泉案内所
車に愛!! あなたに会い!!
ジョニーに追いつけ! 那須塩原老舗豆腐屋4代目"ルッチー"
那須塩原発ITサービス物語
グーグーの毎日ワクワク
パソコンに挑戦サザエさん生活
那須塩原のお弁当屋便り!
天然温泉と貸切露天風呂 塩原のガストホフ夢木香
塩原温泉 彩つむぎ 女将の独り言
塩原温泉 遊 蕎 の 日々是好日
過去ログ
2012年4月 (1)
2012年3月 (2)
2012年2月 (2)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年9月 (4)
2011年8月 (7)
2011年7月 (3)
2011年6月 (3)
2011年5月 (2)
2010年11月 (2)
2010年8月 (1)
2010年7月 (1)
2010年6月 (4)
2010年5月 (2)
2010年4月 (6)
2010年3月 (3)
2010年2月 (5)
2010年1月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年9月 (7)
2009年8月 (3)
2009年7月 (3)
2009年6月 (2)
2009年5月 (4)
2009年4月 (1)
2009年3月 (14)
2009年2月 (18)
2009年1月 (7)
2008年12月 (6)
2008年11月 (8)
2008年10月 (12)
2008年9月 (17)
2008年8月 (4)
2008年7月 (7)
2008年5月 (4)
2008年4月 (6)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (1)
2007年12月 (4)
2007年11月 (13)
2007年10月 (14)
2007年9月 (20)
2007年8月 (17)
2007年7月 (13)
2007年6月 (20)
2007年5月 (21)
2007年4月 (25)
2007年3月 (27)
2007年2月 (23)
2007年1月 (26)
2006年12月 (22)
2006年11月 (9)
記事カテゴリ
デザート (161)
料理 (5)
映画 (8)
本 (13)
ノンジャンル (112)
その日の出来事 (155)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”