 | | 今日は、デザートのネタがないな〜と悩んでいると、近所の超お得意様が、取り寄せたプリンを持ってきてくれました。
デザートもそうですが、ネタまで頂いて、ホントありがとうございます。モノは、北海道旭川のエチュード洋菓子店さんの「ひよこのお昼ねプリン」です。
うっ、すごいネーミング。 |
パッケージが大変かわいらしく、プリンの入った小瓶の口に、ひよこをあしらった紙で封をしてあり、留めてあります。一品一品大切にしてある感じです。
お味は、と一口食べると、とてもクリーミーです。生クリームのような食感です。さすがに素人っぽい雑味がなく、とても上品です。なんというか直球勝負な感じですね。
甘味は、下のカラメルも共に甘さ控え目、甘さを抑えたカラメルの風味が、よく合っていて、プリン生地に引き立てられ、バランスがいいです。
こういうの高いんでしょうね?
ホントにありがとー。おいしかったよー。
さて、このデザートですが、北海道旭川で作られたモノです。
近年は、情報機器の発達で、情報の垣根が低くなり、それらを越えて、情報が全国へと広がってゆくのだそうです。
先日、受けた
トムキャットの
中沢さんの講義の、よい事例です。
つまりは、良い物さえ作り、ちゃんと情報発信すれば、全国何処へでも販売できる時代になったんですね。しかも、例えば媒体が、ネットのホームページやブログであれば、マスメディアとは違って、お金もそんなに、かからないですからね。
人口減少時代に入ったとしても、全国1億人を相手に商売するならば、一万人に一人のお客さんだって、結構な人数になりますもんね。
なんか凄い時代ですね。
○ュン君、いいネタもありがとー。

0