 | | 画像は、メイトー隠れ家レストランシリーズ、カスタードプリン銀座テイスト¥130です。
メイトーの隠れ家レストランシリーズは、結構おいしいモノが多くて好きです。
ここのところ、なぜかプリンの記事多いですね。もう春だというのに、関谷は風が冷たくて、冬に戻ったようです。プリンの記事多いのは、多分寒くて私が、甘いモノ食べたくなってるんじゃないか、と思うんです。 |
さて、このプリンのお味は、というますと、結構いけます。プリンの生地は、硬めで、甘さ控え目、ほどよくカスタードの風味が残っています。
カラメルは、ここのところ食べていたプリンと比べて、かなり苦みがあります。それでも、控えられた甘さと、苦さがちょうど良くて、「大人の味」という感じですね。
小さい子には、向いてないでしょう。
昨日は、休みをもらいました。お店が営業しながらのお休みは、久しぶりでした。どこかに行こうかと、いろいろと検討したんですが、風が強くて、野外では、ちょっと遊べそうになかったので、那須をドライブしました。
那須に行った時には、よく寄る、パンのいえ「リネア」で、焼きたてのスコーンにありつきました。大変美味でした。←たしかクランベリー、それとプレーン。
それからテディベアの館?!の売店に寄って、小さなクマのキーホルダーを買いました。
そしてそして、以前からよく耳にしていた「手作りアイス工房ももい」で、念願のアイスを食べました。
ミルクを食べたんですが、やわらかめで、ソフトクリームに近い食感でした。私にはちょっと甘めでしたね。やわらかい感じだからか、あっさりといいますか、さっぱりしてますね。
娘が牛を見て、喜んでました。
荒れた天候の日は、小さな子供がいる場合、遊ぶ場所が限定されますね。屋内に大きい広場があればいいのですが、ちょっと思いつきませんでした。

0