2006/5/10
5/13(土)アマモ定植・紙芝居屋さんも来ます! お知らせ
今年2回目のアマモの手植えの日が近づいてきました。
詳細が決まりましたのでお知らせします。
日時: 5月13日(土) 9時〜11時
場所: 小浜水産高校
内容: @里親のみなさんに育てていただいたアマモを海に植える。
水深が膝ぐらいのところは参加者で植えます。
深いところはダイバーへの手渡しをお願いします。
Aちゃりんこ紙芝居「アマモちゃんとヘドロマン」
連休中に食文化館で初上演して話題に。
今回、「是非!」とお願いして来ていただきます。
小さな子供にも自然の大切さを伝えることができたら、という
熱い思いで作られたそうです。楽しみです!
Bアマモの生育状況の報告
去年植えたアマモはどうなっているのでしょう。
西津漁協横、水産浜、雲浜小浜の様子を聞かせてもらいます
。
準備:汚れても気にならない服装でお越しください。
海に入って植えたい方はそれなりの格好で。
その他:いつもどおり雨天決行です!
スタッフの皆さんは8時に集合してください。
では、またみなさん、お会いできるのを楽しみにしてま〜す!
詳細が決まりましたのでお知らせします。
日時: 5月13日(土) 9時〜11時
場所: 小浜水産高校
内容: @里親のみなさんに育てていただいたアマモを海に植える。
水深が膝ぐらいのところは参加者で植えます。
深いところはダイバーへの手渡しをお願いします。
Aちゃりんこ紙芝居「アマモちゃんとヘドロマン」
連休中に食文化館で初上演して話題に。
今回、「是非!」とお願いして来ていただきます。
小さな子供にも自然の大切さを伝えることができたら、という
熱い思いで作られたそうです。楽しみです!
Bアマモの生育状況の報告
去年植えたアマモはどうなっているのでしょう。
西津漁協横、水産浜、雲浜小浜の様子を聞かせてもらいます
。
準備:汚れても気にならない服装でお越しください。
海に入って植えたい方はそれなりの格好で。
その他:いつもどおり雨天決行です!
スタッフの皆さんは8時に集合してください。
では、またみなさん、お会いできるのを楽しみにしてま〜す!
2006/5/11 20:58
投稿者:hical
2006/5/11 17:23
投稿者:masuda
いつもお疲れ様です。
先日はありがとうございました。
次回は土曜日なので、参加できません。とても残念です。
遅くなりましたが、当サークルのHPに先月のアマモ植えの活動報告をUP致しました。
勝手ながら、ココから何枚か写真を頂きました。ダメなら削除しますので、ご連絡下さい。
http://www.geocities.jp/xx_ocean_kids_xx/
先日はありがとうございました。
次回は土曜日なので、参加できません。とても残念です。
遅くなりましたが、当サークルのHPに先月のアマモ植えの活動報告をUP致しました。
勝手ながら、ココから何枚か写真を頂きました。ダメなら削除しますので、ご連絡下さい。
http://www.geocities.jp/xx_ocean_kids_xx/
2006/5/10 5:18
投稿者:ikeo
遠敷のふるさとづくりのお茶積みとバッテングしてしまいました。ごめんなさい。うちの子どもは海が好きなので入りそうな気がするので残念ですが。
masuda様先日はわざわざ福井からありがとうございました。HPへのアップもありがとうございます。
まもなく種取りシーズンとなりますので、また応援お願いします。