2012/11/19
全国アマモサミット2012in若狭
11月10日(土)に全国アマモサミット2012in若狭が私たちの小浜水産高校で開催されました。
初めに、少年少女合唱団と第九合唱団の方々に『夏の海の思い出』と『人魚の子守歌』を歌っていただきました。

そのあと、サポーターズの皆さんの塗り絵コーナーや海浜自然センターのネーチャークラフトなど様々な体験をすることができました。
私たちにとっていい思い出になったし、貴重な体験でした。
小浜水産高校ダイビングクラブのコーナーでは、アマモ育苗キットを多くの方々に作ってもらいました。そして多くの方にアマモの里親になっていただきました。

また、小浜市漁協の皆様に「振る舞い鍋」や「漁師の干物などの販売」をしていただきました。鍋はカニのダシが効いていて、とてもおいしかったです。ありがとうございました。
アマモの研究発表では、様々な県や地域のアマモの活動を聞いて、アマモについて多くの事を知ることができたし、とても勉強になりました。

この全国アマモサミットを通して、貴重な経験ができたし、これからのアマモマーメイドプロジェクトで役に立つような事ばかりでした。
私たちは、今回の事を活かして、これからも活動を続けていこうと思います。
最後に、サミットにご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
初めに、少年少女合唱団と第九合唱団の方々に『夏の海の思い出』と『人魚の子守歌』を歌っていただきました。

そのあと、サポーターズの皆さんの塗り絵コーナーや海浜自然センターのネーチャークラフトなど様々な体験をすることができました。
私たちにとっていい思い出になったし、貴重な体験でした。
小浜水産高校ダイビングクラブのコーナーでは、アマモ育苗キットを多くの方々に作ってもらいました。そして多くの方にアマモの里親になっていただきました。

また、小浜市漁協の皆様に「振る舞い鍋」や「漁師の干物などの販売」をしていただきました。鍋はカニのダシが効いていて、とてもおいしかったです。ありがとうございました。
アマモの研究発表では、様々な県や地域のアマモの活動を聞いて、アマモについて多くの事を知ることができたし、とても勉強になりました。

この全国アマモサミットを通して、貴重な経験ができたし、これからのアマモマーメイドプロジェクトで役に立つような事ばかりでした。
私たちは、今回の事を活かして、これからも活動を続けていこうと思います。
最後に、サミットにご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
