2006/6/14
18日種採り&アマモ観察 お知らせ
二度目の種採りを下記の要領で行います。皆さんご参加ください。
種採りの後、西津漁港横の定植場所の観察を行います。
去年植えたアマモがワサワサ生えています。お楽しみに!
日時 6月18日(日) 9:00〜12:30
場所 小浜水産高校に集合→甲ヶ崎のアマモ場→西津漁港横定植地
行程
9:00 水産高校集合 ウエットスーツなどを準備
9:15 甲ヶ崎のアマモ場へ
9:45 種採り開始
11:00 種採り 終了
11:15 西津漁港横へ移動 アマモの育ち具合を観察
12:00 水産高校へ 着替え・後片付け
持ち物 水中作業班 水着、軍手、タオル、着替え、ゴミ袋など
ウエットスーツなどはこちらで用意します。
陸上作業班 マリンシューズまたは運動靴、軍手、タオル、おやつなど
注意事項 当日水産高校では9時〜12時まで、各種技能検定が行われるため、生徒が大勢登校しています。邪魔にならないよう気をつけてください。
種採りの場所はツインクル付近 前回とは場所が違います。
濡れたウエットスーツで車に乗ります。車が汚れてもよいようにご準備ください。
小雨決行!
水中班は岸から10m程度、腰くらいの深さでの作業です。
陸上班は海岸線沿いに流れ着いている花枝を拾ってもらいます。
天気がよければ水遊び気分で楽しめます。ご家族でどうぞ。
スタッフは8時半集合でお願いします。
種採りの後、西津漁港横の定植場所の観察を行います。
去年植えたアマモがワサワサ生えています。お楽しみに!
日時 6月18日(日) 9:00〜12:30
場所 小浜水産高校に集合→甲ヶ崎のアマモ場→西津漁港横定植地
行程
9:00 水産高校集合 ウエットスーツなどを準備
9:15 甲ヶ崎のアマモ場へ
9:45 種採り開始
11:00 種採り 終了
11:15 西津漁港横へ移動 アマモの育ち具合を観察
12:00 水産高校へ 着替え・後片付け
持ち物 水中作業班 水着、軍手、タオル、着替え、ゴミ袋など
ウエットスーツなどはこちらで用意します。
陸上作業班 マリンシューズまたは運動靴、軍手、タオル、おやつなど
注意事項 当日水産高校では9時〜12時まで、各種技能検定が行われるため、生徒が大勢登校しています。邪魔にならないよう気をつけてください。
種採りの場所はツインクル付近 前回とは場所が違います。
濡れたウエットスーツで車に乗ります。車が汚れてもよいようにご準備ください。
小雨決行!
水中班は岸から10m程度、腰くらいの深さでの作業です。
陸上班は海岸線沿いに流れ着いている花枝を拾ってもらいます。
天気がよければ水遊び気分で楽しめます。ご家族でどうぞ。
スタッフは8時半集合でお願いします。
2006/6/19 0:47
投稿者:hical
2006/6/17 20:20
投稿者:Toku
こんばんは〜。明日は行きたいのですが・・・
クラブ行事の保安庁さんとの合同清掃があるんで無理です・・・次回は行きたいですね!
クラブ行事の保安庁さんとの合同清掃があるんで無理です・・・次回は行きたいですね!
今日は小坂先生とDaiちゃん、海保さん、そして自称種採り屋(?)のアマモダイバーO-kuもそちらの応援&取材でした。
残念ながらサポーターズの公式種採りは今日でおしまいですが、種採り自体は7月初めまで続くと思いますので、これそうな日があったらご連絡ください。
一見地味な作業ですが、結構はまります。