2006/8/15
ヘルプ!種の選別 お知らせ
ヘルプ!目標10万粒!!
〜アマモのタネの選別作業と生き物観察会〜
6月にみんなで採ったアマモの種。葉っぱや茎ごとネットに入れて、水産高校前浜でただいま熟成中。これを水から引き揚げて、種だけより分けなくてはいけません。アマモの定植には欠かせない工程ですが、これがなかなか人手の要る地道な作業。皆さんも是非お手伝いください。
あわせてアマモについている様々な生き物、エビやカニ、貝、ゴカイなどを観察します。
日時 8月26日(土)
@朝の部 9時〜11時
A昼の部 1時〜3時 (都合のよい時間にどうぞ)
場所 小浜水産高校
対象 小学生〜大人まで
内容 アマモの種を茎や葉からより分ける
アマモに付いている生き物をルーペで観察する
持ち物 ルーペやピンセットがあれば持って来る
※ 団体・グループのみなさん、ご協力ください。
この日以外、この場所以外でもできます。
〜アマモのタネの選別作業と生き物観察会〜
6月にみんなで採ったアマモの種。葉っぱや茎ごとネットに入れて、水産高校前浜でただいま熟成中。これを水から引き揚げて、種だけより分けなくてはいけません。アマモの定植には欠かせない工程ですが、これがなかなか人手の要る地道な作業。皆さんも是非お手伝いください。
あわせてアマモについている様々な生き物、エビやカニ、貝、ゴカイなどを観察します。
日時 8月26日(土)
@朝の部 9時〜11時
A昼の部 1時〜3時 (都合のよい時間にどうぞ)
場所 小浜水産高校
対象 小学生〜大人まで
内容 アマモの種を茎や葉からより分ける
アマモに付いている生き物をルーペで観察する
持ち物 ルーペやピンセットがあれば持って来る
※ 団体・グループのみなさん、ご協力ください。
この日以外、この場所以外でもできます。