「和歌山は終らず ‐never ending story‐」
おおっと、標識がありました。
「白崎海洋公園」だって。行ってみよ。
県道24号線をまっすぐに走ればあるはずなんだけど。ん?ん?んー?
つ、通行止めですか?
土砂崩れだって。仕方が無いので来た道を戻りましょう。一度、国道42号線に戻って反対側からアクセスしよっと。
しばらく走ると何やら景色が変わってきた。
ウワァー!スッゲェーッ!岩が白いぃぃぃーっ!
ってみとれていると、トンネルが。ドワーッ!白いトンネルだぁーっ!
トンネルを抜けると、トンネルを抜けると、、、。
本当に地球です
か?ここは?
はい、地球上の日本の和歌山なんです。今回ご紹介いたしますのはこちら。和歌山県日高市由良町に位置する「白崎海洋公園」さんです。
今回はあいにくの曇り空で、写真映えはしないのですが、来てみて下さい、白崎海岸。これ以上は無いってくらいのダイナミックな地形に貴方はしばし、大自然の驚異に
圧倒されるでしょう。
石灰岩に包まれた公園は、まさにこの世の別天地。
しかもオートキャンプ場も整備されていて、なによりダイビング・スポットとしても利用していただける、自然の恩恵を全身に浴びる「白崎海洋公園」さんなのです。
これで青空だったら、正に言うこと無し!
以前、この連載で奈良県香芝市の
→「どんづるぼう」をご紹介させていただきましたが、負けず劣らずの白い別天地なのでした。
今回ご紹介させていただいた「白崎海岸」は実は「ウミネコ」の生息地でありまして、個人的で恐縮なんだけど「青春動物園 ズウ」 って漫画が大好きだったnaoオッchanは生まれて初めて「ウミネコ」をこの目で見て感動することしきりでした。
こうなりゃ意地でも、いつかは青森までウミネコを見に行ってやるぞぉーっ!と決心しました。
それはともかく次回も続く和歌山特集。皆さま、楽しみにしててねー。bye be.chu!
[人気blogランキング]←クリック投票に協力して下さいませっ!