最後の給料 日々のこと
サラリーマン生活12年の終わり
最後の給料ATMで確認
会社勤めもなかなか骨の折れることだけれど、いい経験させてもらいました。

*************
菅政権よれよれの体
黒子が表に出てしまった悲劇のように思います。
人にはそれぞれの立ち位置があるもの
ある年齢になったらその所は冷静に判断しなくてはならない。
現在のコロナ禍
歴史的にみると、スペイン風邪ですが、何となく数年で終わったようだからそれを参考にすべきかもしれない。
極論のように思えるけれど、意外とそうかもしれないと思い始めている。
死ぬべき人が死に、生き残る人が生き残る。
自然淘汰
人間も動物なのだから、そう思うと気が楽かもしれない。
自分で自分を守る
それが大原則
**********************
そうそう
私、15年ほど前感染者から酷いインフルエンザをもらったことがある。
ある種の人間的予感で一瞬菌の侵入を感じた。
あれこそが「恐怖」
自分の体だからわかるのです。
つまり、風邪をひくとき
汗をかき、そのあとの気化熱で一瞬ブルっと来る
もうその時は遅い、皆さん経験があると思う。
インフルエンザはもっとカラッとした感じと思えばよろしい。
ということを参考にすると
コロナは、もっともっと、感じることができないレベルということになる。
0
最後の給料ATMで確認
会社勤めもなかなか骨の折れることだけれど、いい経験させてもらいました。

*************
菅政権よれよれの体
黒子が表に出てしまった悲劇のように思います。
人にはそれぞれの立ち位置があるもの
ある年齢になったらその所は冷静に判断しなくてはならない。
現在のコロナ禍
歴史的にみると、スペイン風邪ですが、何となく数年で終わったようだからそれを参考にすべきかもしれない。
極論のように思えるけれど、意外とそうかもしれないと思い始めている。
死ぬべき人が死に、生き残る人が生き残る。
自然淘汰
人間も動物なのだから、そう思うと気が楽かもしれない。
自分で自分を守る
それが大原則
**********************
そうそう
私、15年ほど前感染者から酷いインフルエンザをもらったことがある。
ある種の人間的予感で一瞬菌の侵入を感じた。
あれこそが「恐怖」
自分の体だからわかるのです。
つまり、風邪をひくとき
汗をかき、そのあとの気化熱で一瞬ブルっと来る
もうその時は遅い、皆さん経験があると思う。
インフルエンザはもっとカラッとした感じと思えばよろしい。
ということを参考にすると
コロナは、もっともっと、感じることができないレベルということになる。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ